より良い授業を目指し、校内公開授業を実施いたします。今回は、1年生の授業を校内で公開いたしました。個別最適な学び、協働的な学びを目指し中学校全体で取り組んでおります。
従来の一方的な授業から、生徒が主体的に学び合うスタイルへ。 生徒の意欲向上、学力向上、主体性・深みのある学びのを目指し。式下中学校で始まった、生徒が教え合い、共に学ぶ新しい学びの形。
「やらされる」から「やりたい」へ。
生徒たちの声と、その変化を通し、教育の未来を探ります。
Google for Educationを活用した、より効果的な授業実践のイメージを深めるワークショップ形式の研修会を、近隣の学校・地域と連携して実施しました。本研修会では、地域をまたいだ教職員が交流しながらGoogleの各種ツールを体験することで、日々の授業に活かせるヒントを共有しました。
川西町・三宅町式下中学校組合教育DXアドバイザー 小﨑誠二先生をお招きしました。学校現場での経験と、文部科学省「学校DX戦略アドバイザー」の経験をもとに、理論と実践の両面から教育のデジタル化について、幅広い知識と経験をもとに、これからの学校についてご講演をいただきました。
より良い授業を目指し、校内公開授業を実施いたします。今回は、2年生の授業を校内で公開いたしました。個別最適な学び、協働的な学びを目指し中学校全体で取り組んでおります。
文部科学省 初等中等教育局 GIGA StuDX推進チーム 鹿島慎一先生をお招きして、一人一台端末を活用した個別最適な学びと共同的な学びの一体的な充実について校内研修を実施していただきました。
より良い授業を目指し、校内公開授業を実施いたします。3年生の授業を校内で公開いたしました。個別最適な学び、協働的な学びを目指し中学校全体で取り組んでおります。
川西町・三宅町式下中学校組合立 式下中学校
〒636-0202
奈良県 磯城郡川西町 結崎1866