三宅っ子 日記

今日の一枚

2024(R6)年430日。早くも1か月が経ちました。

①休み時間…児童はドッジボールや鬼ごっこ、遊具での遊びなどに夢中です。あいにくの曇り空を吹き飛ばすような、笑い声が運動場に響いていました。また、学級では、習った内容を友達同士で教え合ったり、動画配信係として準備を進める姿が見られました。骨折した友達の車椅子を押す優しい姿も見られました。友達と仲良く、楽しい時間を過ごしてくださいね。今年度は、児童が「忙しい」学校を目指しています。その時その時を大いに盛り上がって過ごす児童の姿を見られるのが嬉しいです。

②お掃除の時間…1年生が初めて掃除に取り組みました。ほうきを持って、先生の後をついてはく姿がとってもかわいらしく、思わず写真を取りました。重たい机も友達と協力すれば軽く感じますね。ある児童は、「一人で持てる!」と力持ちを披露してくれました。

③1・2年生だけの下校…2年生が「列に並ぼう!」とこまめに声掛けをし、きちんと列になって下校していました。班長として先頭を任された児童は、何度も振り返り、1年生が遅れていないか確認していました。なんとも頼もしい2年生の姿が見られて心が熱くなりました。1年生も安心して、友達との話を楽しみながら帰っていきました。明日も元気に登校してくれることを祈っています。


2024(R6)年4月26日。楽しそうな歌声にひかれて教室をのぞくと、1年生の音楽の授業でした。力加減や動きを調整し、誰もこけることなく、活動を楽しんだ1年生。素敵でした。3年生では、算数のテストに挑戦。時間いっぱいまであきらめずに取り組んだ3年生も素敵でした。5年生の授業では様々な形の体積の求め方に挑戦。クロームブックなら、線を引いたり、消したりが簡単で、児童は何度でも挑戦し、自分なりの求め方を考えることができました。できたときの自信に満ちあふれた表情はとても素敵です。これからも、「できた!(CAN DO!)」を増やしていってください。

2024(R6)年4月23日中休み。1年生が友達と本を読んでいます。そこに、5年生のお兄さんが寄り添い、見守っていました。なんともほっこりした空気感だったので、思わず撮写真をパチリ。1年生のみなさん、お兄さんやお姉さんに見守られながら、楽しく、安心して学校生活を送ってくださいね。

2024(R6)年4月22日。2年生の生活科の授業風景です。1年生が早く学校に慣れるようにと、学校探検を企画しています。「どうしたら、学校のことをよくわかってくれるかなぁ」、「どうしたら、1年生が楽しんでくれるかなぁ」と、色々なことを考えながら、班のなかまと考えていました。学校探検当日、よろしくお願いします。

2024(R6)年4月19日授業参観。教室に入りきれず、廊下にあふれんばかりのたくさんの保護者の皆さまに来ていただきました。ありがとうございました。すべての学級の写真を撮ろうと試みましたが、撮れませんでした・・・。落ち着いて授業を受ける児童の姿を見ていただけたと思います。静かに授業を受けることはもちろん大事ですが、子どもが生き生きと、目を輝かせながら、一生懸命に臨む授業を目指し、日々精進します。今後も、ご理解とご支援、ご協力をお願いします。

2024(R6)年4月18日。6年生が「100点取るぞ!」と、すごい意気込みで全国学力・学習状況調査に臨みました。結果も大事ですが、何事にも一生懸命に取り組む6年生の姿に感動(CAN DO)し、気づかれないように写真をとってしまいました。

2024(R6)年4月17日。1年生が自分の名前をひらがなで書いたり、色塗りをしたりして、一心不乱に取り組んでいました。2年生をのぞくと、「こんな問題、かんたん!」と言いながら自信満々にプリントに取り組む姿が見られました。できること(CAN DO)が増えると、楽しいことも増えますね。授業をしっかり受け、宿題に挑戦し、できることを増やしてください。6年生も下の学年に負けじと、先生の話をしっかりと聞きながら、自分の考えを深めていました。

2024(R6)年4月16日。昨年の今頃には見られなかった給食時の風景です。友達と会話しながらの給食は「最高で〜す!」。今年もみんなと協力し、食缶をピカピカにして(残食ゼロにして)、調理員さんたちを笑顔にできるかなぁ。

2024(R6)年4月15日。4年生がクロームブックを使い、校庭にある草花を記録し、学級で紹介していました。授業を見て回ると、昨年度より、一人一台端末を使う頻度が増しています。一人ひとりの学習が進み、児童が「忙しい」授業が展開され、集中度が増しているように感じます。1年生は、今日もしっかりと授業に臨み、頑張りすぎて腹ペコに。美味しい給食を楽しんでくれました。新しいALTの先生による初めての授業がありました。積極的に質問する6年生。とてもかっこよく、頼もしかったです。3年生以上は、基本、ALTの先生が外国語活動、外国語の授業に入ります。積極的に会話し、異文化交流をしてほしいと思います。

2024(R6)年4月11日。1年生の教室をのぞきました。誰もいないかのような静けさです。先生の話をしっかり聞き、自分がどうするべきかを考えられる1年生。とても素敵です。また、初めて開く教科書に興味津々。下校時に一緒に歩いた1年生の児童に「学校は楽しい?」と聞くと、「楽しい!」との返事が帰ってきました。「何が楽しい?」とさらに聞くと、「お勉強!!」との返事。頼もしいかぎりです。2年生も1年生に負けじと、落ち着いて授業を受けていました。成長を感じます。4年生では、係活動決めを行っていました。友達と楽しそうに談笑しながら、目標や活動内容を考える姿がとても素敵です。なかまと力を合わせ、色々なことに挑戦してください。

2024(R6)年4月10日。1年生から6年生まで、全員がそろっての部団登校が始まりました。上の学年の児童が下の学年の児童を気遣い、学校まで連れてきてくれる姿はとても素敵です。学校前の横断歩道で、1年生がにっこり微笑み、「おはようございます!」と、素敵な挨拶をしてくれます。みなさんの登校を毎日心待ちにしています。安全に、元気に登校してくださいね。

2024(R6)年49日、入学式の日の午後。11日から給食が始まることを受けて、アレルギー対応研修を実施し、エピペンを打つ訓練を行いました。まずは、誤食が起こらないよう、万全を期します。研修を通して、いつ何時でも児童の安全に向けて適切に対応することを職員一同、心に誓いました。

2024(R6)年4月9日入学式。教室をきれいに飾り、1年生のみなさんを待っていました。1年生のみなさんは気に入ってくれたかなぁ。入学式では、元気に返事をし、しっかりと話を聞いてくれた1年生、とっても素敵でした。これからが楽しみです。ノートや持ち物にお子さまの名前を書く保護者の姿に、お子さまへの愛情を感じました。その思いを肝に銘じ、教職員一同、楽しく、充実した学校生活を送れるよう、全力を尽くします。さぁ、やるぞ✕3

2024(R6)年4月8日始業式。「児童のみなさんができることをやり切り、できることを増やし、活躍する姿に感動したい!」との思いを伝えました。児童のみなさん、今年度の三宅小学校のスローガンは「Can Do」。期待しています。その後の着任式では、4名の先生が新たに三宅小学校のなかまになり、1名の先生が育児休暇から復帰しました。さあ、いよいよ新年度がスタートです。