環瀬戸内応用数理研究部会では,応用数理関連分野に関わる年1回のシンポジウム開催と,関連する研究論文集の発行を主たる活動としております.
今年度は山口東京理科大にてシンポジウムを開催いたします.多くの皆様のご参加・ご講演をお待ち申し上げます.
日時:2024年12月21日(土)〜22日(日)
会場:山口東京理科大学7号館1階 712教室 (対面で実施します)
参加費:無料(予稿集等はオンラインで配布します)
主催:日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会
会場へのアクセス:https://www.socu.ac.jp/summary/access.html
下の「いくつかのご注意」もご覧ください。
会場マップ:https://www.socu.ac.jp/campus-life/campusmap/index.html
なお、当日、山口東京理科大学内で他団体のイベントが開催されている都合で会場となる7号館への出入り口に制限がかかっております。
7号館の出入口については、6号館側の出入口を除いた出入口をご利用ください。(リンク先PDF参照)
シンポジウム当日は、大学内の食堂等は営業しておりません。昼食につきましては近くのコンビニや食堂をご利用いただくか、ご持参ください
大学最寄りの駅(雀田駅)の通っている小野田線は便数が非常に少なくなっております。
小野田駅から船鉄バスをご利用ください。
船鉄バスのサイト
バス運賃:340円
[注意事項]
乗車の際は入口の整理券を取ってご乗車願います。
車内では、二千円札、五千円札、一万円札は両替ができません。
交通系ICカードには対応していません。
JR小野田駅の乗り場は③になります。
JR小野田駅のロータリーにはないのでご注意ください)
1日目(12月21日)の夕刻(18:30~)より、懇親会を予定しております。
詳細は下記の通りです。
参加をご希望の方は、「懇親会参加申し込みページ」(「調整さん」を使用しております)に12月17日(火)18:00までにお申し込みください。 締め切りました
ご不明の点がございましたら、連絡先(井上 啓 (山陽小野田市立山口東京理科大学・会場責任者): kinoue[at]rs.socu.ac.jp)までお申し出ください。
懇親会詳細
日時:12月21日(土)18:30から20:30
場所:お食事処 辰 (JR小野田駅から308m、小野田オリエンタルホテル1F)
住所:山口県山陽小野田市日の出3-14-27 (https://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/35003014/ )
4. 参加費:5,500円(税込) (当日、集金いたします。)
オーガナイズドセッション企画を募集しております.ご提案の方は,
kansetouchi.jsiam+2024@gmail.com
までお知らせください.また,企画策定済みの OS でのご講演をご希望の場合は,セッションオーガナイザーまでお知らせください.
井上 啓 (山陽小野田市立山口東京理科大学・会場責任者): kinoue[at]rs.socu.ac.jp
大江 貴司(岡山理科大学・研究部会主査) : ohe[at]ous.ac.jp
一般講演申し込み〆切:2024年12月8日(日) 締め切りました
上記予稿提出〆切:2024年12月15日(日) 締め切りました
こちら(Google フォーム)にご記入ください. 締め切りました
予稿提出〆切日までに予稿を作成し,PDF ファイルを電子メールに添付し,
kansetouchi.jsiam+2024@gmail.com
までお送りください.
なお,予稿原稿は,講演1件につき,A4サイズで1〜4ページでご用意ください.4ページに収まらない場合はご相談ください.
LaTeX テンプレートを用意しておりますので,適宜,ご利用ください.