講演プログラム

PDFファイルをダウンロードできます。

講演は全て島根大学松江キャンパス総合理工学部3号館の会場で実施されます。

6階で実施されます。

島根大学松江キャンパス http://www.shimane-u.ac.jp/campus_maps/map_matsue.html

会場は6階の第2総合演習室です。

1 月 6 日(土)

13:00pm-15:00pm

確率論的な特異制御問題に付随する変分不等式に対する有限差分法

吉岡秀和 (島根大学)、八重樫優太 (京都大学)

Fibonacci数列のある一般化と黄金比との関係

山本亮太、齋藤保久 (島根大学)

トポロジカル・データ・アナリシスを用いた画像・形状検索

川島 正行、廣田雅春、加瀬遼一 (岡山理科大学)

2次元 FitzHugh-Nagumo モデルにおける空間的に共存する動的パターンの遷移過程について

畑上到 (金沢大学)

15:30pm-17:00pm

非対角優位行の影響について

河野敏行 (岡山理科大学)

計算順序の変更による同期削減版 CG 法におけるまるめ誤差の影響

藤野清次 (九州大学名誉教授)

複素対称問題への Eisenstat-SSOR 前処理の拡張

藤野清次 (九州大学名誉教授)

1 月 7 日(日)

10:00am-12:00pm

相互情報量を用いたアンケート分析手法の提案

加藤暢恵、井上啓 (山陽小野田市立山口東京理科大学)、飯藤大和、安原由子、谷岡哲也 (徳島大学)

水槽内に生じる気液二相流シミュレーションデータのカオス尺度による解析

井上啓、加藤暢恵 (山陽小野田市立山口東京理科大学)、平野博之 (岡山理科大学)

統計多様体上のARモデルを用いた発展型ネットワーク解析

谷口隆晴 (神戸大学/JST さきがけ)、小松瑞果 (神戸大学)

アレルギー発症シミュレーションに向けた生理学的薬物動態モデルの応用

小松瑞果 (神戸大学)、谷口隆晴 (神戸大学/JST さきがけ)

13:30pm-14:30pm

Error Analysis of Crouzeix-Raviart and Raviart-Thomas Finite Element Methods

小林健太 (一橋大学)、土屋卓也 (愛媛大学)

角点を持つ単連結外部領域の高精度数値等角写像

國屋将輝、岡野大 (愛媛大学)