環瀬戸内応用数理研究部会では応用数理関連分野に関わる年1回のシンポジウム開催と関連する研究論文集の発行を主たる活動としております。
本年は、香川県高松市の会場でシンポジウムを開催いたします。多くの方々のご参加・ご講演をお待ち申し上げます。
日時
2018年12月21日(金)13時-22日(土)13時(開始・終了時刻を変更する場合があります。)
会場
香川県立ミュージアム研修室(香川県高松市)
香川県 高松市 玉藻町5番5号(交通アクセス)
参加費: 無料(予稿集オンライン化に伴い、論文集作成分担金として徴収していた参加費を無料とします。)
主催: 日本応用数理学会環瀬戸内応用数理研究部会
一般講演申込締切: 2018年 11月30日(金)
上記予稿提出締切: 2018年 12月14日(金)
講演時間は 1件20~25分程度を予定しています.
講演申込方法
末尾の講演申込フォーマットに記入のうえ, 電子メールにてお申し込みください.
予稿提出方法
講演申込締切日までに頁末の講演フォーマットに記入のうえ電子メールにて次のメールアドレスにお申し込みください。
kansetouchi2018_AT_comp.cs.ehime-u.ac.jp (_AT_ を置き換えてご利用ください。)
予稿提出締切日までに予稿を作成しPDFファイルを電子メールに添付してお送りください。
あらためてハードコピーの郵送をお願いすることがあります。
予稿原稿は、講演1件につきA4サイズで1ページ-4ページでご用意ください。 4ページに収まらない場合はご相談ください。
LaTeXテンプレートを用意しています。 ぜひご利用ください。
LaTeXテンプレート(http://kansetouchi.cs.ehime-u.ac.jp/kansetouchi.tex)
講演申込/予稿宛先: kansetouchi2016_AT_comp.cs.ehime-u.ac.jp
講演申込様式
----------------(講演申込フォーマット)--
講演申込フォーマット
氏名(所属・役職・会員/学生会員/非会員の別):
・登壇者に○をつけてください.
・非会員の方でも自由に参加いただけます.
演題:
講演概要(100字以内):
連絡先:
講演日・設備等ご要望がありましたら,ご記入ください.
----------------(講演申込フォーマット)--
オーガナイズドセッション企画を募集しております。
ご提案の方は kansetouchi2018_AT_comp.cs.ehime-u.ac.jp までお知らせください。
また、企画策定済のOSでの講演をご希望の場合はセッションオーガナイザに申込手順をお問い合せください。