第20回シンポジウムプログラム

PDFファイルをダウンロードできます。

講演は全て呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)の会議室で実施されます。

呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) http://yamato-museum.com/

会場は4階の会議室・研修室です。( フロアマップ: http://yamato-museum.com/館内案内/フロアマップ/ )

1月12日(木)

10:00am-12:00pm

ギターの弦とボディの連成シミュレーション

長谷阪祐太(神戸大学)、谷口隆晴(神戸大学)

Finite element approximation of minimal surfaces: algorithm and mesh refinement

Grodet Aymeric、土屋卓也(愛媛大学)

Delaunay Mesh Refinement について

菊田正幸、土屋卓也(愛媛大学)

Approximating Surface Area by Interpolations on Triangulations

小林健太(一橋大学)、土屋卓也(愛媛大学)

13:30pm-15:00pm

形状最適化問題による乱流場の安定性制御

中澤嵩(東北大学)

魚類の河川遡上に関連した,ある最適化問題の数学解析と数値計算

吉岡秀和(島根大学)、白井朋之、田上大助(九州大学)

捕食者の最適駆除戦略に関する特異確率制御問題の厳密解と数値解析

八重樫優太(京都大学)、吉岡秀和(島根大学)、宇波耕一、藤原正幸(京都大学)

15:30pm-17:00pm

レーザーカオス光のカオス尺度による評価

井上啓(山口東京理科大学)、桑島史欣(福井工業大学)

新人看護師のストレス要因分析に関する一考察

加藤暢恵、井上啓(山口東京理科大学)、飯藤大和、安原由子、谷岡哲也(徳島大学)

境界上に角点と無限遠点を含む領域の数値等角写像

松田崇、岡野大(愛媛大学)

連名講演の太字は登壇者です。