Photo of the day

一高日々是好日 〜2022〜

8/29 Monday

ロールス・ロイスによる教材提供プログラム「ホバークラフトを作って、動力の研究に挑戦しよう!」に創造工学科のSTEAM授業として取り組みます。浮上用ファンと推進用ファンおよび筐体を設計して、オリジナリティ溢れるホバークラフトを創造します。

8/26 Friday

日進市の小学生や住民の方を対象としたアロマ環境ワークショップ(ESD部・日進市環境課共催)を8月25日(木曜日)と8月26日(金曜日)に開催しました。アロマ・エコ・グリーンをテーマに、COOL CHOICEと自然の香り、ライフスタイルの関係を考えながらアロマクラフトを行いました。ご参加いただいた市民のみなさま、ありがとうございました。

本校のESD活動については、ESD&ASPnetポータルサイトからご覧いただけます。

8/26 Friday

日進市少年少女発明クラブに所属する小学4年生から6年生を対象とした「夏休みプログラミング教室」を8月25日(木曜日)と26日(金曜日)に開講しました。創造工学科の教員が講師、サポート員として生徒(1年生)も参加しました。

なお、講座の模様(8月26日午後の講座)はケーブルテレビCCNet12の「C・ステーション日進・東郷」にて放映されます。

<放送日> 9月19日(月曜日)~25日(日曜日)

<放送時間> 

8/24 Wednesday

SDGs将来世代創造フォーラム2022(アサヒ飲料主催:名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール)にて、ブース出展しました。ESD部の研究活動、ESD研修、普通科と創造工学科の取り組みなどをESD部が紹介しました。

8/5 Friday

研修の最後は白馬村役場での研修報告会です。2日間の研修のまとめと白馬村への提言を行いました。2日間の研修のまとめでは、実際に白馬村に来て感じたことや企業の方との交流やディスカッションを通じて学んだことを発表しました。

細野館白馬ジャンプ台白馬村役場→みどり湖PA→恵那峡PA→赤池駅

研修の様子はESD&ASPnetポータルサイトからご覧いただけます。

8/5 Friday

3日目最初はジャンプ台を訪れ、集合写真を撮りました。実際にスキージャンプの練習をしており、初めて生で見る競技に感動しました。

細野館白馬ジャンプ台→白馬村役場→みどり湖PA→恵那峡PA→赤池駅

研修の様子はESD&ASPnetポータルサイトからご覧いただけます。

8/5 Friday

3日間お世話になった細野館にて。本当にありがとうございました。

細野館→白馬ジャンプ台→白馬村役場→みどり湖PA→恵那峡PA→赤池駅

研修の様子はESD&ASPnetポータルサイトからご覧いただけます。

8/4 Thursday

オーブス株式会社での研修ではいろいろな視野から物事を見つめ、「水の酸性化」をテーマに水の酸性化が進んでいくとどのような問題が発生するのかを議論しました。

細野館→八方尾根開発→細野館→オーブス株式会社→昇龍株式会社→細野館

研修の様子はESD&ASPnetポータルサイトからご覧いただけます。

8/4 Thursday

ゴンドラとリフトを乗り継いで第一ケルンまで行ったのち大自然を感じながら、今度は自分達の足で途中まで下山しました。

細野館→八方尾根開発→細野館→オーブス株式会社→昇龍株式会社→細野館

研修の様子はESD&ASPnetポータルサイトからご覧いただけます。

8/3 Wednesday

次に観光事業の一環として行われているログホテル&レストラン「ルポゼ白馬」を見学させていただきました。「ルポゼ」とはフランス語で「休息する」「気分を爽やかにする」という意味で日常から離れた空間でゆったりとした時間を過ごしてほしいという思いが込められています。

太い丸太でできた館内は非常に綺麗で気持ちが落ち着く雰囲気でした。

赤池駅→恵那峡SA→駒ヶ岳SA→大王わさび農場→株式会社大糸「観光事業」→細野館

研修の様子はESD&ASPnetポータルサイトからご覧いただけます。

8/3 Wednesday

株式会社大糸は白馬村の基幹産業である「土木建設事業」・「観光事業」を営んでいる会社です。土木建設事業と観光事業という性質の全く違う事業ですが、相互の関係性や地域特性を生かした取り組みから新たな需要の創造を目指しています。

初めにマウンテンバイクに乗って砂防施設へ向かいました。少し雨が降っていましたが、風が気持ち良くいい汗をかきました。無事に到着し砂防の説明を受けました。

赤池駅→恵那峡SA→駒ヶ岳SA→大王わさび農場→株式会社大糸「土木建設事業」→細野館

研修の様子はESD&ASPnetポータルサイトからご覧いただけます。

8/3 Wednesday

SDGsの観点からの多様な学びの場として、白馬村での国内研修を実施。白馬村に向けて出発しました。

赤池駅→恵那峡SA→駒ヶ岳SA→大王わさび農場→株式会社大糸→細野館

研修の様子はESD&ASPnetポータルサイトからご覧いただけます。