H.A - 6. 患者情報編集

6. 患者情報編集

 搬送された患者に対し、医療機関で情報を記録するための画面です。

6.1 患者情報編集画面起動方法

6.1.1 救急隊による要請がある患者の場合

救急隊がe-MATCHを利用し、要請などを行った場合は、伝達画面の「患者情報変更」ボタンをタップします。

 

6.1.1 伝達画面内患者情報変更ボタン

6.1.2 それ以外の搬送患者の場合

それ以外の搬送の場合、新規に患者情報を作成することができます。同画面を呼び出す場合は、搬送一覧画面の左下にある「新規患者登録」ボタンをタップします。

図6.1.2 新規患者登録ボタン

6.2 患者情報編集画面

図6.2 患者情報編画面

①患者ID:各医療機関が独自に付番するID(カルテのIDなど)

②年齢:患者の年齢

③性別:患者の性別


入力が終わった場合は⑤の「登録」、保存しない場合は④「キャンセル」をタップします。