:(Learning Management System)学習管理システム
Course PowerやGoogle Classroomなど、みなさんが大学の講義を受講するための中核となるシステムのことです。具体的には教材の配信、各種連絡や質疑応答、課題の提示と回収、成績の開示などがおこなわれる仕組みです。
オンライン形態の講義だけでなく、教室での対面講義でもLMSを利用する場合が多くなっています。
:@aoyama.jpで終わるメールアドレス及びそのアドレスのアカウントのこと
みなさんが安心して講義に参加したり、課題を提出したりすることができるよう、動画の視聴やLMSへの参加が青山ドメインのみに限定される場合が多くなります。
:(interaction)教員と生徒が相互的にやり取りをすること
コロナ禍以前は相互的なやり取り当たり前でしたが、講義が対面講義だけではなくなったことでインタラクションが難しくなるケースが増えたため、この単語がよく使われるようになりました。
しかし、今では各種のオンライン講義でもインタラクション向上のための工夫がおこなわれ、様々なツールも登場しています。