ローバースカウトになると、今までに培ってきたスカウト精神・スカウト技能を生かし、社会へ貢献していきます
自隊での指導者で活躍するほか、全国の、そして世界のスカウトと手を取り合い、今 自分たちができることを模索実践していきます
テント泊数を数えたら3桁 息をするようにキャンプができるローバースカウトたち
ローバーが集う「ムート」と呼ばれる野外フェスさながらのキャンプ大会もあります
2024年には19年ぶりに日本ローバームートが開催されました
2025年にポルトガルで開催された第16回世界ムートに当団スカウトが参加しました
団の指導者として年下スカウトの活動を支援したり、スカウトとして防災キャンペーンに奉仕したり それぞれが得意な分野で貢献します
名古屋第101団には、大学生になってから入団し子どもたちの活動を支援したり、自らの感じる社会的課題の解決に向けて行動しているスカウトもいます
北斗地区ローバース、愛知ローバース会議など、団の枠を超えて活動することができます
気が付けば全国に仲間がいます