A 年齢によりますが、主に週末に活動します 年間の予定はビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、ベンチャー隊のページにあります
年間予定からの変更もありますので、次の活動予定については、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
A 苗代・小幡学区の近郊を中心に、時には名古屋近郊まで出かけたり、春や夏には少し遠くまでキャンプへ出かけたりします。
年齢が上がると活動場所はどこまでも広がります
A 101団では体験入隊を行っています。
お問い合わせフォームからお申し込みください。
A 101団では女子スカウトが活躍しています!女性指導者もいますよ。
A 101団では小学校入学前の1月からビーバー隊に仮入隊することができます。
A 18歳以上は指導者として活動することができます。また、26歳の3月まではローバースカウトとしても活動ができます。
子どもの頃ボーイスカウトに入団していてその後退団し、お子さんの入団をきっかけに復活する指導者もいます。
A いつでも入団することができます。なお、101団の新年度は4月に始まります。
A 活動に必要な最低限の費用がかかります。詳しくは入団案内をご覧ください。
制服や装備はお下がりがもらえることもあります
経済的な理由により子どもをスカウト活動に参加させることが困難な、ひとり親等世帯の方向けの助成金制度があります
ぜひご相談ください
A 愛知県内では、愛知連盟事務局でボーイスカウト日本連盟発行の『スカウトカタログ』に載っている商品を購入することができます
注文方法は愛知連盟HPをご覧ください 直接訪問することもできます
愛知連盟事務局
所在地 〒453-0016 名古屋市中村区竹橋町36番31号 旧中村区役所2階
TEL 052-414-6380 FAX 052-414-6385
業務時間 平日9時から17時まで(休業日:土日祝日、年末年始)
メールアドレス office@aichi.scout.jp
オンラインショップ『SCOUT SHOP JAPAN』もございます
※技能章など一部の商品は、所定の書類がないと購入できません
A 年齢により、保護者さんの活動への関わり方は変わります
ビーバー隊、カブ隊、また団行事などでは、お手伝いをお願いすることがあります
スカウトと同じで、誰もが何らかの貢献をすることで理想のチームができます 101団であなたの得意を活かしていただければ嬉しいです
101団には保護者から指導者になった人も多くいます 一緒に活動しましょう 楽しいですよ!