2020 講座『おとなりさんの考古学入門』
2020.10.15(木)
「篠ノ井地区遺跡・歴史散策」
コース 津崎町、鼻顔稲荷(布施氏居館跡)
防空壕跡、旧城屋ホテル跡、万屋さん鬼瓦、用水路(旧御幣川)、旧篠ノ井劇場跡他
長野県埋蔵文化財センターの皆さま
第3木曜日 9:30~11:00
2019 講座『おとなりさんの考古学入門』
長野県埋蔵文化財センターの皆さま
第3木曜日 9:30~11:00
縄文、弥生、古墳や奈良、テーマごとにぞれぞれの時代を比べてみましょう。発掘体験や縄文のビーナスの見学も予定しています。
■長野市桐原地区の「浅川扇状地遺跡群」の発掘調査を体験しました
現地は県道高田若槻線建設に伴うところで、古墳時代の竪穴(たてあな)建物跡や中世館跡を囲む堀跡などの調査を、埋蔵文化財センターの皆さまに教えていただきました
■新しい会場での講座の様子