Y2016

A group photo in CoMFoS16(Nishijin Plaza, Kyushu Univ. 23th October, 2016)

研究部会OS(申し込みを締め切りました)

日時:

2016年9月12日(月)〜14日(水)

場所:

会場: 北九州国際会議場(福岡県北九州市小倉)

世話人:

高石 武史(広島国際学院大学)

主催:

日本応用数理学会研究部会「連続体力学の数理」

各種申込/確認

※年会では,パリ第6大学のF.Hecht教授が中心となって開発しているFreeFem++に関するセッション

FreeFem++の開発と利用

を開きます.

第13回日本応用数理学会研究部会連合発表会は日時:平成29年3月6日(月)、7日(火)

場所:電気通信大学

12/1 セッション数まとめ

写真は九州大学西新プラザで撮影したCoMFoS16(国際会議)の集合写真です。九州大学マス・フォア・インダストリー研究所(IMI)の支援を受けています。

講演内容は、理論・有限要素法や粒子法による破壊現象の解析、ミクロレベルでのガラス、固体の数理、形状最適化、そして流体と数理研究者と企業研究者による発表がありました。

なお、CoMFoSはContinuum Mechanics Focusing on Singularitiesの略で、15は第15回研究集会を表しています。

第1回は、阪神淡路大震災(1995/1/17)の後、1月27日に石川県加賀市山代温泉で行いました。実際は、これ以前に京都大学数理解析研究所で2回行っています。

当時のメンバーは少なくなり、現在では木村教授(金沢大学)を中心に若手研究者が研究部会を支えています。

日本応用数理学会 研究部会「連続体力学の数理」 公式サイト

CoMFoS15は、研究部会「連続体力学の数理」第15回ワークショップの意味です。

なお、CoMFoSはContinuous Mechanics Focusing on Singularity の略で,研究部会の前名称「特異性を持つ連続体力学」の英訳です。現在研究部会は「連続体力学の数理Mathematical Aspects of Continuum Mechanics(MACM)」として活動しています。CoMFoS1は、1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した阪神淡路大震災の数日後(1月27日〜29日)に石川県で開催されました。

CoMFoS16(国際会議)

日時:

2015年10月22 日(土) - 24日(月)

場所:

会場: 九州大学 西新プラザ

世話人:

木村正人(金沢大学)

Patrick van Meurs(金沢大学)

管理者用サイト