活動紹介

「北見市」と聞いて、パッと場所を想像できる方は、道民の方くらいかもしれません。

北見市は北海道東部に位置する、人口12万人の地方都市です。

2006年に、近隣の留辺蘂町、端野町、常呂町と合併し、面積が道内市町村で最大となりました。

網走市にほど近く、世界自然遺産の知床も、日帰り圏内に位置しています。

北見の気候は四季がはっきりとしており、真夏の最高気温は30℃以上、一方真冬の最低気温は-20℃以下になることもあります。

厳しい環境ではありますが、この地でしか見られない風景もたくさん存在しています。

北見工業大学鉄道研究会の基本的な活動としては、毎週金曜日18時30分より定例部会を開き、会員同士の情報交換を行っています。また休日などには、北見周辺の鉄道風景の撮影、月に1回程度レンタカーを借り、他の地域へ鉄道撮影へ出掛けたりしています。

6月頃には、大学祭にて写真や模型の展示、春と冬の始めごろには、北見市内で展示されている鉄道車両の冬囲いシート掛け・外し作業のボランティア活動も行っています。

なお北見工大鉄研は、名前こそ「鉄道研究会」ではありますが、鉄道のほかにも、道路・車・バス・飛行機などを調査の対象にしている会員が多くいます。「鉄道はそんなに詳しくない…」という方でも全く問題ありません!

春の代表的活動



夏の代表的活動

秋の代表的活動

冬の代表的活動

不定期開催


その他

■ 会費について

当会では会費を徴収しておりません。ただし、旅行に参加した場合、レンタカー代・ガソリン代などが実費かかります。

■ 定例部会について

部会は休業期間中を除き、毎週2回開いています。

なお、当会は部室を所有していないため、大学のスチューデントラウンジなどを利用しています。

【実施日時】 金曜日 18:30~21:00

                                土曜日 18:30~21:00 (オンライン)

【実施場所】 北見工業大学 3号館1階ロビーほか

■ 入会について

当会に入会を希望される方は、お問い合わせページより当会までメールでご連絡いただくか、部会へ直接お越しください。