20230630 期末テストが終わりました

 今日で3日間行われた期末テストが終了しました。9教科10科目のテストだったので準備も大変だったと思います。来週にはテストが返ってきますが、点数だけで一喜一憂するのではなく、自分がまだ理解できていなかったところを確認して、次に同じ問題に出会ったときにはとけるように復習しておきましょう。

 まずは3日間のテストお疲れさまでした!

20230628 期末テストが始まりました

 今日から3日間、1学期の学習の成果を試す学期末テストが行われます。すべての教科で行われるので事前にテスト範囲などが発表されていましたが、しっかりと準備はできたでしょうか。

 写真は朝読書の時間を使っての個人学習です。どの教室もとっても静かに黙々と最後の確認に取り組んでいました。コツコツと努力してきたことが発揮されることを願っています。

20230626 卒業アルバムの個人写真撮影

 本日は写真館の方に来ていただき、卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。以前は全体での集合写真だったのですが、数年前から個人写真に変わっています。それぞれが素敵な笑顔と個性あふれるポーズで撮ってもらっていたようで、カメラマンの方も楽しそうに撮影されていました。部活動写真や授業風景なども撮影し、アルバムの完成がとても楽しみです。

2023.0623 仲間づくり週間でした

 今週1週間は仲間づくり週間ということで、生徒同士が関わりあう活動が行われました。今日は最終日ということで、1週間の取り組みの振り返りを各自で行っています。タブレットに入力することですぐに結果もわかり、これからの取り組みに生かしていきます。この取り組みで感じた温かい気持ちを来週も忘れずに過ごしていきましょう。

 本日より期末テスト前部活動停止となっています。しっかりと準備をしておいてくださいね。

2023.0622 校内授業研究会を行いました

 20日(火)に校内授業研究会を行いました。6時間目の1年生社会、2年生国語、3年生社会の授業をそれぞれの学年担当全員で参観し、その後、それぞれの授業について話し合いを行いました。教職員もタブレットを使ってまとめながら話し合い、それぞれの授業について、また、自分の授業について振り返りました。

 残って授業となった3クラスの生徒はとても前向きに授業に取り組み、話し合いや発表の様子はとてもいい雰囲気で行われました。授業者の先生、そして生徒の皆さんお疲れさまでした!

2023.0621 給食委員キャンペーン 残飯GP

 今週は給食委員会のキャンペーン「残飯GP」が行われました。SDGsも意識しながら残飯を減らし、心も身体も健康になろうという目的でしたが、たくさんのクラスが意識をして取り組んでいるようです。クラスによってはご飯だけでなく、おかずや汁もすべて完食しているようで、そのおかげで学校全体の残飯も大幅に減っているそうです。

 今週いっぱいのキャンペーンですが、来週以降もみんなが少しずつ協力し、食品ロスを減らしながら、身体の健康と成長につながってほしいと思います。

2023.0620 民生委員あいさつ運動+執行部あいさつ運動

 19日(月)の朝は毎月1回、民生委員の方々にあいさつ運動をしていただいています。今回は生徒会執行部の生徒も一緒に行いました。朝のあいさつを通してお互い気持ちの良い1日を過ごすことができます。

 本校には休憩時間にすれ違うと「こんにちわ!」と気持ちのよいあいさつをする生徒がたくさんいます。来校されたお客さまにもほめていただくことが多いです。この良き伝統はしっかりとつないでいきましょう。

2023.0619 仲間づくり週間

 今週1週間は仲間づくり週間と銘打ち、学級のきずなを深めようという取り組みを行っています。毎日班員やクラスの仲間のいいところや頑張っていたところを見つけあったり、認め合ったりする中で、クラスの雰囲気が温かいものになっていきます。

 取り組みの最初として学級の良いところや、課題点を話し合いました。この1週間で一人ひとりが全体のためを考えて行動することで、より良い学級を作っていく活動になることを期待しています!

2023.0616 2年生ST「はたらくこと」

 2年生はST(総合的な学習の時間)で「働くこと」について考えていきます。まずはパンフレットを見ながら、地域にはどのような企業があるかを調べたり、話し合ったりしました。これから実際に働いていおられる方のお話を聞いたり、「人は何のために働くのか」などを考えたりしていきます。その中で自分の将来の姿を想像し、そうなるためにどうしていきたいか、どうなっていたいかを考えながら、これからさらに成長してくれることを期待しています。

2023.0615 あいさつ運動をしています

 今週は生徒会執行部と委員会の取り組みとして、小学校でのあいさつ運動をしています。校区の3つの小学校へ卒業生が伺っての取り組みなので、小学校の先生方にも成長した姿を見てもらいながら、小学生の大きなあいさつで元気をもらったようです。

 アフターコロナということで、小学校との交流も再開されていきます。校区全体が安心安全に過ごせるよう、一緒に取り組んでいきましょう。

2023.0614 ハートフルタイムでした

 13日の朝読書の時間、今年度初めてのハートフルタイムがありました。ハートフルタイムとは、リーディングボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただく取り組みです。生徒はしっかりと顔を上げ、真剣に聞いていました。

 中学生はなかなか絵本を読む機会がないかもしれませんが、好きだった絵本などを思い出しながら、少し暖かい気持ちになったのではないでしょうか。リーディングボランティアのみなさん、お忙しい中ありがとうございました!

2023.0613 廊下にはたくさんの 

 学校の廊下を歩いていると、それぞれの教室の壁にはたくさんの掲示物が貼られています。西部総体への応援メッセージや給食ウィークの案内などもありますが、授業での作品も貼られており、ついつい足を止めて見てしまいます。今掲示されているのは国語で作った作品(詩)、家庭科の制作物の振り返りには写真とともに飾られています。

 来校された際にはぜひご覧ください。

2023.0612 西部総体を終えて

 15日に水泳とバドミントンの2競技を残していますが、それ以外の部活では西部地区総体が終了しました。今回の大会は3年生にとって最後の大会だったため、残念ながら敗退した部の3年生は引退となってしまいます。県総体への出場権を得た部は、引退した仲間の分も最後の最後まで一生懸命取り組んでほしいと思います。

 3年生が引退したということは、1・2年生での新体制が始まるということになります。2年生が中心となって3年生の思いを受けてよい活動にしてほしいと思います。

2023.0611 西部地区総体

2023.0611 西部地区総体の結果

野球 対境二 勝 

   対加茂 負  →県総体 

サッカー 対岸本・溝口 負  対箕蚊屋 勝

     対大山・名和 勝  対福米 負

     順位決めトーナメント 対法勝寺 負  対加茂・美保 負

ソフトテニス男子 対東山 負  対法勝寺 負

ソフトテニス女子 対淀江 負  対加茂 勝

         対美保 負 

卓球男子 団体 対境一 勝  対後藤ヶ丘 負

        対箕蚊屋 負

     個人 3位 →県総体(2名)

卓球女子 個人 3位 →県総体  

バスケットボール男子 対福米 負

バスケットボール女子 対弓ヶ浜 負

バドミントン女子 団体 対スペースシャトル 負

            対境二 負

バレー 対淀江 負  対名和・中山 勝

    対湊山 勝  対岸本 負

柔道 個人女子 優勝 → 県総体

剣道 個人男子 ベスト16 → 県総体

陸上 男女総合6位

   男子 男子総合2位   110mH 3位 6位  

      3000m 4位 6位  1年100m 7位

      2年100m 7位 8位  1年1500m 6位

      2年1500m 2位 3位 4×100mR 7位

      砲丸投げ 2位  ジャベリックスロー 2位(大会新)

   女子 200m 4位  100mH 6位  走幅跳 4位

水泳 2年50mバタフライ3位

体操 個人総合5位 →県総体