お客様がご契約する Google Workspace ドメインに紐づく全ての共有ドライブとCmosy・共有ドライブマネージャーを同期するための機能です。
(平日AM3:00に同期処理が自動で実行されます)
本機能を利用する場合、以下のようなメリットがあります。
同期後、「共有ドライブ」画面から、共有ドライブの社外共有状況を確認できます。
ファイル・フォルダが含まれている場合でも、共有ドライブを削除することができます。
共有ドライブに対して独自のメモデータを付与することができます。
①同期処理の実行
同期ジョブの実行を開始します。
②開始日時
同期ジョブの実行開始日時を表示します。
③更新日時
同期ジョブの更新日時を表示します。
④実行者
同期ジョブの実行者を表示します。
⑤同期共有ドライブ数
同期ジョブによってインポートした共有ドライブ数を表示します。
⑥新規ドライブ数
同期ジョブによって前回の同期以降に新規でインポートした共有ドライブ数を表示します。
表示したドライブ数右側の「(確認)」を押下すると、新規でインポートした共有ドライブの「共有ドライブ名」、「共有ドライブID」が表示され、任意の共有ドライブを開くことができます。
⑦削除ドライブ数
同期ジョブによって前回の同期以降に本サービス上から削除した共有ドライブ数を表示します。
表示したドライブ数右側の「(確認)」を押下すると、本サービス上から削除した共有ドライブの「共有ドライブ名」、「共有ドライブID」が表示されます。
⑧ステータス
同期ジョブのステータスを表示します。
「同期ジョブ」機能は以下URLからアクセスできます。
https://www.cmosy.jp/admin/share-drive-sync
※アクセス先のドメイン①cmosy.jp ②shared-drive-manager.jp いずれも参照先のサーバーは同一です。
画面右上の「同期」ボタンを押下する
「実行する」を押下する
同期処理が開始する
処理完了のメール通知を確認する
処理が完了すると、同期レポートがメールで届きます。
また、処理状況のステータスは「完了」となります。