何かご質問がございますか?
臨床研究・臨床試験・共同研究等支援サービス
定例ミーティング(月に一回など)に参加し、必要に応じてアドバイスを行います。
画像処理や解析、Proof Of Concept 確認のための医用AI作成などお手伝いさせていただきます。
著作権・著作人格権の移譲、他社への技術移転や提携などにも柔軟に対応致します。
研究者の研究予算内に収まるようコンサルテーション費用を配慮させていただきます。
例:基本料 10 万円/月+オプション(追加ミーティングや作業量の多いタスクなどは別途お見積もり)
随時、メールベースのコンサルティング
月1回、1時間程度の定例ミーティング(臨時ミーティングは8,000円/回)
ハイスペックな深層学習マシンがプロジェクト専用に必要な場合は、マシン費用を別途お見積させていただきます。
必要に応じて画像処理や医用 AI (機械学習モデル)を作成
研究計画書へのコメントなど
GUI開発は別途お見積りさせていただきます(人月70万円程度)。
医師や研究者から明示された既知の病変や関心領域を対象に、弊社の専門技術者が医用画像の定量解析を受託いたします。
成果物として解析データや構造化レポートを納品いたします。
主な解析対象は、モルフォメトリ(距離、面積、体積、濃淡値測定、構造物の複雑さ、エントロピーなど)で算出可能なイメージングバイオマーカです。
DICOM対応可能です。
臨床試験で利用可能な画像サーバーや画像処理ワークステーションなどを提供いたします。
ご指定のアルゴリズムを搭載させたソフトウェアの開発(実装可能性は要相談)を受託いたします。
ImageJ/Fiji プラグイン開発可能です。