new
2024//09/26 突然QGISのテキストupしました。途中ですが
2024/03/12 2章補論,計量ソフトRとR-Studioによる地価関数の推定方法などを途中ですがup。
2023/09/22 急遽途中ながら使用データ等掲載
2023/09/20 突然販売
2023/06/16 徐々に加筆開始
2022/11/05 試作サイト作成
本書使用データ(Excel)&図(PowerPoint)授業で用いるPPTのためにご自由にお使いください。使用したデータも随時アップデートします。とりあえず2023年9月22日中途半端にアップしました。
第1章~4章データ(Excel)
第1章~4章図(PowerPoint)
第5章~9章データ(Excel) 2025年6月24日改訂
第5章~9章図(PowerPointo)
本書深掘り 本書でも書いてあるように,紙幅の制約でかなり説明を端折っています。以下では,より詳しい説明をしています。
第2章(2024.07.17途中ですがupdate)🆕
第3章(未)
都市経済学のためのマクロ経済学(未)
計量ソフトRとR-Studioによる地価関数の推定方法など(これも途中ですが)🆕
都市経済学へのQGISの利用法 (これも途中ですが)🆕
stataによる地価関数の推定レジュメ(以前,日本大学で用いていたものです)
分析用ソフト
実証のためのsuggestion
本書練習問題ヒント
未
本書自主研究ヒント
未
データサイト
地図で見る統計(jSTAT MAP)
参考サイト(以下は,都市経済学や実証分析で役に立つサイトです)
河端先生のオンラインGIS教材 慶応義塾大学河端先生のGISに関するサイトです(独学で学べます).homeサイトも役立ちます.
東京大学空間情報科学研究センター 特にサービスでは都市雇用圏データや,住所から経度緯度情報に転換するサービスが有用です.
一橋大学中島賢太郎先生の「歩いて学ぶ都市経済学」 Web 日本評論
応用地域学会 筆者2人とも参加している都市経済学専門の学会
公益財団法人 日本住宅総合センター 都市や住宅に関する研究を行っている財団です 季刊住宅土地経済には興味深い論文が多い
都市経済学研究者サイト
大御所から中堅
若手
日本大学経済学部 安田昌平専任講師 茨城県出身 浅田研究室出身(って言ったら怒られる)