原子力研究所では、理工学部エネルギー物質学科及び生命科学科から卒研生を受け入れています。研究所の配属人数や方法は各学科で決定されます。
原子力研究所の配属になった後、研究所内でどの研究室に所属するかは学生の希望により決定しますので通常、希望通りの研究室に入ることが出来ます。
各学科の研究室紹介においても紹介を行いますが、研究所教員合同での説明会や個別の説明も随時受け付けていますので希望があればメールにて連絡をください。
研究室卒業生の主な進路(就職先)
近畿大学大学院進学
関電パワーテック 中国電力 原子力規制庁
近鉄 アトックス 富士電機
日本原子力研究開発機構 関西電力 関電プラント
日本原子力発電 NTTビジネスソリューションズ
シャープ MHI NSエンジニアリング 三菱電機エンジニアリング
三菱電機 原燃輸送 日立製作所 芝田化工設計
近畿大学原子力研究所では、研究に希少な原子炉を用いることが出来るほか、ラジオアイソトープ(RI)施設において、RIを用いた様々な研究を行う環境があります。RI施設には260核種もの使用ライセンスがあり、医療分野などでの応用のための最先端研究で用いられているRIも用いることが出来、当研究室ではこのようなRIを用いた計測研究などを行っています。設備も充実しておりしっかり目的をもって取り組めば将来の選択肢も広がります。
博士前期・後期課程への進学相談も随時受け付けています。皆さんがやってみたいと思うことを見つける手助けをします。