住宅事情
こちらのセクションでは、On CampusとOff Campusそれぞれのアパートの概要をご紹介しています。UCIにはMBA学生を含む大学院生の大学寮(On Campus)がありますが、Merage日本人在校生の多くは、一般の賃貸アパート(Off Campus)に住みがちです。
こちらのセクションでは、On CampusとOff Campusそれぞれのアパートの概要をご紹介しています。UCIにはMBA学生を含む大学院生の大学寮(On Campus)がありますが、Merage日本人在校生の多くは、一般の賃貸アパート(Off Campus)に住みがちです。
UCIには学部生を含めて複数のアパートメントコミュニティがありますが、単身、配偶者の有無、子供の有無によって申し込めるコミュニティが変わってきます。申し込みはSTATEMENT OF INTENT TO REGISTER (入学の意思表明とdeposit支払い後)に行います。アパートメントコミュニティは大きく以下の2つに分類されます。特に「Plaza Verde」は設備も新しく、きれいです。
大学が直接運営するコミュニティ:「Verano Place」「Paro Verde」等
距離:大学まで徒歩5分~10分
家賃:1 Bed 1 Bath (月$1,133〜$1,216) / 2 Bed 2 Bath (月$1,216〜$1,990) ※状況によって変動します。
家具:なし
備考:賃料が安価に設定されているため、冷暖房がついていないなど、設備面で若干ですが他のコミュニティよりも劣る部分があります。賃料が割安であるため、家族がいる学生が優先して入居できる傾向があります。
ACC Apartment (大学が外部の業者に委託して運営しているコミュニティ:「Plaza Verde」「Vista Del Campo」「Puerta Del Sol」等
距離:大学まで徒歩10分~20分。バスで5分程度
家賃:1 Bed 1 Bath (月$1,177~$1,450) / 2 Bed 2 Bath (月$1,260~$2,052) ※状況によって変動します。
家具:あり
備考:賃料は大学が運営するコミュニティより少々、割高に設定されております。そのため、設備は24時間Openしているジムやプール、バーベキュー設備など充実しております。インターネットや水光熱費もあらかじめ賃料に含まれており、大学までは平日はバスが常時運行しており、コミュニティの居住者は無料で利用することが出来ます。
いずれもコミュニティも入居の競争率が高いので、STATEMENT OF INTENT TO REGISTERにサインをした後、できるだけ早く申込することをお勧めします。また、賃料等の条件は毎年変動しますので、詳細はStudent Housingの公式ページを参照してください。
Off campusの場合、個人のライフスタイルや家族構成(独身か、既婚か、子供がいるか等)によって選ぶ地域が異なってきます。IrvineはIrvine Companyという会社が不動産をほぼ独占しており、同社のサイトから好みの物件を探すのが定番です。ただし近年はIrvine Company以外の不動産も増えてきていますので、詳しく知りたい方は「お問い合わせ」からお気軽にお問い合わせください。
ほとんどのアパートは低層アパート(最高でも4階建程度)であり、タウンハウスタイプや戸建てタイプの物件もあります。敷地内にはプールやバーベキュー設備が付いているのが一般的です。また、ジムが併設されていたり、共用スペースでヨガや料理教室をやっている物件があるなど、家族みんなで楽しめる環境です。
Irvineは不動産数も多く、家賃にも幅があるため、一度下記リンクから同社のHPを見てイメージを掴んでいただくのがよいかと思います。
在校生が多く住んでいるアパートメント:「The Royce Apartment」等
距離:大学まで車で約5分の場所
家賃:1 Bed 1 Bath(月$2,500前後~) / 2 Bed 2 Bath(月$3,300前後~) ※立地、設備などによって変わります。契約更新時に賃上げが発生するケースがほとんどなので、契約時に留意が必要です。
備考:家賃の他に水道代、下水代、管理費、ゴミ処理費として計$100/月ほどを支払います。
なお、Irvine Companyを利用する場合はオンラインで居住契約ができるようになっており、
必要情報の入力
財政証明書の提出
住居用保険の加入
depositの支払い
など、必要な手続きと書類提出を行なった後、現地で入居日に鍵を受け取ることができます。