レッジョ・エミリアは人口17万人ほどの大きくない街なので特に派手な出来事が起こることはありません.ただし,街全体で Fotografia Europea という写真展を開催したり,Remida(持続可能性,創造性,廃棄物に関する研究などの文化的プロジェクト)を推進したりと,文化芸術寄りの雰囲気を感じました.また,Reggio Emilia Approach で知られるように教育に力を入れており,幼稚園の課外活動?で幼児が街に出てきてる様子を通勤中によく見ました.
エミリア・ロマーニャ州にはエルバッツォーネ(erbazzone)という郷土料理がありますが,これはレッジョ・エミリア発祥だと言われています.エルバッツォーネはエルベッタ,ビエトラ,ほうれん草などの葉菜類とパルミジャーノ・レッジャーノを炒めた具を包んだパイ?タルト?のようなものです.中の野菜やチーズ,味付けが店によって多様なので昼食としてほぼ毎日買っていました.
中央の四角いパイがエルバッツォーネです.