Search this site
Embedded Files
東京余市会
  • ホーム
    • 活動記録
    • 会報・会則
    • 入会案内
    • 東京余市会とは
  • 余市情報室
    • 余市町関連ニュース
    • 余市で活躍する人々
    • 余市町あれこれレポート
    • 農業発展に貢献した人々
    • 余市町関連動画
    • 余市紅志高等学校
    • おでかけスポット
    • 余市町の文化財
    • 特産品・逸品
    • 果樹園・農園
  • 会員ページ
    • ふみぐら
    • 会員交流プラザ
  • リンク
  • お問合せ
東京余市会
  • ホーム
    • 活動記録
    • 会報・会則
    • 入会案内
    • 東京余市会とは
  • 余市情報室
    • 余市町関連ニュース
    • 余市で活躍する人々
    • 余市町あれこれレポート
    • 農業発展に貢献した人々
    • 余市町関連動画
    • 余市紅志高等学校
    • おでかけスポット
    • 余市町の文化財
    • 特産品・逸品
    • 果樹園・農園
  • 会員ページ
    • ふみぐら
    • 会員交流プラザ
  • リンク
  • お問合せ
  • More
    • ホーム
      • 活動記録
      • 会報・会則
      • 入会案内
      • 東京余市会とは
    • 余市情報室
      • 余市町関連ニュース
      • 余市で活躍する人々
      • 余市町あれこれレポート
      • 農業発展に貢献した人々
      • 余市町関連動画
      • 余市紅志高等学校
      • おでかけスポット
      • 余市町の文化財
      • 特産品・逸品
      • 果樹園・農園
    • 会員ページ
      • ふみぐら
      • 会員交流プラザ
    • リンク
    • お問合せ

ホーム >会員ページ  >会員交流プラザ







2023年2月25日   新会員のご挨拶   

   東京余市会会員 田口りえ さん

東京余市会にご縁を頂き嬉しく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2021年10月、地域おこし協力隊として余市町に着任しました。

 

私は札幌生まれの旭川育ち。母の実家が登の旧山本観光果樹園で、小さな頃から果樹園を走り回って遊んだり完熟の果物を食べたり、楽しく豊かな時を過ごしていました。進学で北海道を離れてからも休みの度に果樹園で過ごすほど、余市は私にとって大好きな町でした。

 

余市へのJターンのきっかけは2019年、果樹園を営んでいた伯父(山本幸章)が亡くなったことです。このままでは余市との縁が薄れてしまうと思っていた2021年、夫に北海道への転勤予定が浮上、余市好きな夫の後押しで町に移住相談をしたことが転機となりました。

 

現在は東京と余市の二拠点で仕事をしています。

東京ではオフィスを構えカラーコンサルティング※やデザイン、ライティング業務を行い、余市では観光協会からの事業受託でサイクルツーリズム事業、ECサイト運営、町のオリジナルのタータン柄「Yoichiタータン」のブランディングや商品開発を手がけています。

商品開発を進めているYoichiタータン 

趣味はロードバイクということもあり、町のサイクリングコース整備など自転車で町を楽しむ仕掛け作りをしています。電動レンタサイクルもありますので、余市の美しい景観を楽しみに、ぜひいらしてください!

余市湾を望む梅川の砂川果樹園にて 

※色彩理論に基づいて人の魅力を引き出す色、商品・空間の目的に調和する配色提案、ブランディングを行う専門業務

 

参考リンク

事業サイト:https://aura-tokyo.jp/

 

Yoichiタータン:

https://yoichi-kankoukyoukai.com/2022/12/18/%E4%BA%BA%E3%81%AE%E6%83%B3%E3%81%84%E3%81%A8%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E3%81%AE%E7%B8%81%E3%81%8C%E7%B9%94%E3%82%8A%E6%88%90%E3%81%99yoichi%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%B3/





会員交流プラザへ   一つ前の投稿へ   次の投稿へ       

プライバシーポリシー

東京余市会ホームページ
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse