協会登録費、連盟加盟費精算完了のご報告

投稿日: May 01, 2017 3:46:3 AM

ご報告が遅れましたが、学生の皆さんの協力で、7月の高専大会出場にかかる移籍手続きだけを残して、 すべての登録関係の手続き、支払いが完了しました。JFAのシステム変更に伴い、旧年度中に手続きを開始しなければならなくなり、やむを得ず顧問教員がかなりの金額を立て替えていますが、業務上厳しいものがあります。当面は、必要になる度に徴収する従来方式を踏襲しますが、将来的には、年間を通じた定期的な部費の徴収をお願いするかもしれません。

部費の徴収額

上級生:4/28付 15,000円×22人=330,000円

新入生:4/28付 5,000円×16人= 80,000円 合計 410,000円

※現在留学中の1名(3年生)からは15,000円を徴収予定。

登録費・加盟費概算※雑費(システム利用料、振込手数料等)を除く

日本協会登録 チーム34,000円。選手2,000円×20人分は後日手続・納入予定

高専連盟 チーム 5,000円、選手300円×41人=12,300円。計17,300円

大学連盟 チーム 137,200円、選手3,000円×41人=123,000円。計260,200円

社会人連盟(含む協会登録) チーム92,500円、選手2,000円×41人=82,000円。計174,500円 合計486,000円

※その他、高専大会に出場する選手登録手続きのため、2,000円×20人=40,000円がかかり、社会人登録への再移籍にも同等の額がかかります。

現時点で既に収支の差額(-76,000円)が赤字となっておりますが、前年度の余剰金がありますので今回は再徴収をいたしません。その他、学生会からの支援金(平成28年度実績は278,250円)は、赤字分の補てんや移籍手続きにかかる費用、および、スポーツ保険料に充てさせていただきます。