2024年度
輪読文献
全日本自治団体労働組合. 2017. 『人口減少時代の自治体財政構想プロジェクト 報告書』自治労総合政治政策局 https://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2018/04/2f525a1eebe1cbe895aff17f28bc45c0.pdf#page=3.00
中澤高志. 2016. “「地方創生」 の目的論.” 経経済地理地学年報62(4):285-305. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaeg/62/4/62_285/_pdf/-char/ja
藤崎宏子. 2013. “ケア政策が前提とする家族モデル.” 社会学評論 64 (4): 604–24. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsr/64/4/64_604/_pdf
森口千晶. 2017. “日本は 「格差社会」 になったのか: 比較経済史にみる日本の所得格差.” 経済研究 68 (2): 169–89. https://www.ier.hit-u.ac.jp/Common/publication/DP/DPS-A666.pdf
ゼミイベント
2024年8月30日 合同ゼミナール(於 東京経済大学)
参加大学:桃山学院大学、慶応義塾大学、帝京大学、弘前大学、埼玉大学、茨城大学、横浜国立大学、東京経済大学、東北学院大学、東海大学
2024年9月11日〜13日 ゼミ調査合宿(奈良県、滋賀県)
2025年1月11日インゼミ(於 広島修道大学)
参加大学:広島修道大学、松山大学、東海大学
論文テーマ
企業誘致政策が地域に与える影響―滋賀県の企業立地制度に着目して―
公営住宅と地方財政関係ー奈良県公営住宅共同管理を事例にー
2023年度
輪読文献
井手英策, 倉地真太郎, 佐藤滋, 古市将人, 村松怜, 茂住政一郎. 2022. 『財政社会学とは何か -- 危機の学から分析の学へ』. 有斐閣. 第1章, 第7章 https://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641166127
前田健太郎. 2014.『市民を雇わない国家 日本が公務員の少ない国へと至った道』. 東京大学出版会. 序論, 第1章, 第2章, 第3章 https://www.utp.or.jp/book/b306711.html
鈴木知花. 2021. "ケアの倫理と社会政策―日本の障害者政策への示唆―." 『社会政策』 12 (3): 93–104. https://www.jstage.jst.go.jp/article/spls/12/3/12_93/_article/-char/ja
森川洋. 2020. “地方創生政策とその問題点.” 人文地理 72 (3): 299–315. https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjhg/72/3/72_299/_article/-char/ja/
上野千鶴子. 2018. 『情報生産者になる』. 筑摩書房. 第1章, 第3章, 第4章, 第5章, 第6章 https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480071675/
ゼミイベント
2023年8月2日~8月3日 ゼミ合宿(於 東海大学山中湖セミナーハウス)
2023年8月31日 合同ゼミナール(於 桃山学院大学)
参加大学:桃山学院大学、慶応義塾大学、帝京大学、弘前大学、埼玉大学、茨城大学、横浜国立大学、東京経済大学、熊本大学、東北学院大学、東海大学
2023年12月9日 インゼミ(於 成蹊大学)
参加大学:成蹊大学、大妻女子大学
論文テーマ
宿泊税を導入・検討した自治体から見る地方財源とありかた
本論文は令和五年度政治経済学部経済学科賞を受賞しました。
ふるさと納税による自治体財政の変化ーふるさと納税寄付金の基金化に着目してー
本論文は令和五年度政治経済学部経済学科賞を受賞しました。
Jリーグスタジアム建設における市民参加と意思決定プロセスの重要性
本論文は令和五年度政治経済学部経済学科賞を受賞しました。
不妊治療の保険適用に関する研究:現状と課題
2022年度
輪読文献
高端正幸・佐藤滋(2020)『財政学の扉をひらく』有斐閣。http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641150829
ゼミイベント
2022年8月31日 財政学の合同ゼミ(於 横浜国立大学)に参加
2022年12月15日 「フランスにおける税の受容と拒絶:長期的視点からの考察」(於日仏会館)https://www.mfj.gr.jp/agenda/2022/12/15/tristram/index_ja.php に参加
論文テーマ
3年生グループ論文「平塚商店街の活性化と地方創生の必要性」
本論文は令和四年度政治経済学部経済学科賞を受賞しました。