岡山大学異分野基礎科学研究所(理学部生物学科)
菅倫寛G研究室
Division of Photosynthesis and Structural Biology,
Research Institute for Interdisciplinary Science, Okayama University
Division of Photosynthesis and Structural Biology,
Research Institute for Interdisciplinary Science, Okayama University
Events
2021.03 修士(山本)、卒研生(岸, 高木, 橋本)が卒業しました。おめでとうございます!Gallery
2020.12 日本結晶学会誌へ70周年ミニ特集として光合成膜タンパク質の研究について寄稿しました。J-STAGEで配信されています。「近未来の構造生物学」
2020.12 菅准教授が第43回分子生物学会年会で招待講演します(ワークショップ「光感受性タンパク質の機能制御 」)。
2020.11 齊藤助教がACT-Xの研究者に採択されました。研究課題は「穀物由来ケイ酸輸送体の構造解析」です。
2020.11 沈教授が紫綬褒章を授与されました。おめでとうございます!Gallery
2020.10 菅准教授が11th international workshop on X-ray radiation damage to biological samples で招待講演します。
2020.08 様々な生物種の光化学系I-アンテナ超複合体の構造を比較した総説をCurrent Opinion in Structural Biologyに発表しました。LINK
2020.08 菅准教授が第60回生物物理若手の会夏の学校のメインセミナーにて講師を務めます。
2020.08 ホームページを開設しました。
2020.03 菅准教授が日本光生物学協会奨励賞を受賞しました。第21回日本光生物学協会年会にて受賞講演を行います。
⇒ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催は延期になりました。
2020.03 卒研生の高井さんが理学部長賞を受賞しました。おめでとうございます!Gallery
2020.03 卒研生(小橋,高井)が卒業しました。Gallery
2020.02 特別推進研究の報告会を行いました。Gallery
2019.10 光化学系IIの水分解反応の中間体状態の構造に関する論文がScienceに掲載され,プレスリリースを行いました。
NHKニュース(地方版)毎日新聞(全国面)朝日新聞(地方面)山陽新聞(地方面)などで報道されました。
2019.6 緑藻光化学系Iのクライオ電顕構造に関する論文がNature Plantsに掲載され,プレスリリースを行いました。