「排泄の自然誌を編む研究会」は、ヒトを含む生きものの排泄行動と排泄されたものから生み出される研究活動を網羅的に扱う研究会です。
第3回研究会では、探検家・関野吉晴氏をお迎えし、関野氏の初監督映画『うんこと死体の復権』の上映会を行います。上映後、関野監督ご本人に、生態系の中で循環する生きものの排泄物や死体と向き合う人々との出会いについて語っていただきます。また、パネルディスカッションでは、サニテーションに関する研究と実践を行う北海道大学の山内氏と、野生下のチンパンジーやニホンザルの排泄行動を研究する信州大学の松本が加わり、排泄という行為や排泄物が様々な「循環」の中でどのような役割を担い、個体や集団にどのような影響を与えているのかを議論します。
13:30〜 趣旨説明
13:40〜 映画「うんこと死体の復権」上映会
15:40〜 講演 関野 吉晴(探検家・医師)
16:40〜 パネルディスカッション
山内 太郎(北海道大学大学院保健科学研究院 教授)
松本 卓也(信州大学理学部 助教)
主催:信州大学理学部生物学コース進化人類学分野
共催:信州大学理学部生物学コース(教室セミナー),
信州大学山岳科学研究拠点(山岳セミナー),
科研費基盤A「排泄人類学の創出:排泄の自然誌と人類誌、サニテーションと健康」,
サントリー文化財団
◆会場にお越しいただく方へのご案内◆
会場へは、松本キャンパス西門からの入構が最も近いです。
バスでお越しの場合は「大学西門」でお降りください。
問い合わせ:evo.anthropol.shinshu@gmail.com(信州大学理学部生物学コース進化人類学分野)