これまでの活動実績
過去の活動一覧・告知ポスター掲載
これまでの活動実績
過去の活動一覧・告知ポスター掲載
2025.8.30~9.5 とじて、ひらいて ー生と社会と芸術と-
2024.3.31 女子美術大学 教職員向け動画「LGBTQ+の基本」制作
2024.8.22~8.26 とびだせ社会彫刻の夕べ 社会彫刻の夕べ/オンライン彫刻展
2023.3.31 女子美術大学 教職員向け動画「合理的配慮ってなに?」制作
2021.4.3~6.20 豊田市美術館「ボイス+パレルモ展」アートブック・グッズ取扱
2020.11.16~26 アートブックフェア2020 アートブック発行
2019.7.5~2020.1.27 芸術と社会について話し合う場「社会彫刻の夕べ/オンライン彫刻」月1回開催
ポスターデザイン:折戸 未悠
*社会彫刻の夕べ/オンライン彫刻では、毎回告知ポスターを作成し、大学内やSNSにアナウンスと掲示を行ない活動を広めています。これまでの活動一覧(ページ下部にあり)とともに閲覧いただくと、各回のテーマ・概要をご確認いただけます。
vol.1/今、フェミニストとは?
2019.7.5 fri
17:10-19:00開催
vol.2/結婚と出産
2019.8.2 fri
17:10-19:00開催
vo.3/性の商品化
【JKビジネス、シュウウエムラの広告(渡辺直美)、ジャニーズ&BL、シンディー・シャーマン、HIPHOP】
2019.9.30 mon
17:10-19:00開催
vol.4/あいちトリエンナーレ
政治の話をしよう、歴史の話をしよう、表現の話をしよう、SNSの話をしよう、祭りの話をしよう
2019.10.15 tue
17:10-19:00開催
vol.5/障害とアート
2019.11.26 tue
17:10-19:00開催
vol.6/彫刻と社会
2019.12.12 thu
17:10-19:00開催
vol.7/話し合うことについて話し合う
2020.1.27 mon
17:10-19:00開催
vol.8/ボディイメージ
2020.2.26 wed
15:00-16:30開催
vol.9/うちから考える
2020.5.8 fri
15:00-16:30開催
vol.10/一体何が今日の私たちをこれほどに変え、責任のある自己にしているのか
2020.6.5 fri
15:00-16:30開催
vol.11/経験と体験
2020.7.17 fri
15:00-16:30 開催
vol.12/リモートなつやすみ
2020.8.14 fri
15:00-16:30 開催
vol.13/モーリシャスとおれらの未来
2020.9.25 fri
15:00-16:30 開催
vol.14/女は嘘をつき、学問には自由があり、足立区は滅びる?
2020.10.23 fri
15:00-16:30 開催
vol.15/宣伝によるイメージ洗脳
2020.11.27 fri
15:00-16:30 開催
vol.16/HAPPY HOLIDAY~ゆく年シングル与太話選手権~
2020.12.18 fri
15:00-16:30 開催
vol.17/"推し"が燃えたら、あるいは、"推す"ことの加害性
2021.1.27 wed
15:00-16:30 開催
vol.18/誰かに応援されたいですか?
2021.5.7 fri
15:00-16:30 開催
vol.19/「知ってる」と「知ってるつもり」の差
2021.6.25 fri
15:00-16:30 開催
vol.20/ガンバレ日本チキチキ大運動会
2021.6.25 fri
15:00-16:30 開催
vol.21/あんたの言う"ジェンダーフリー”の定義を教えてくれ
2021.7.29 thu
15:00-16:30
vol.22/ペットと暮らすことのエトセトラ
2021.8.30 mon
15:00-16:30
vol.23/装い、装われ、履き、羽織れ
2021.9.29 wed
15:30-17:00
vol.24/仁義なきフェミニスト 整形葛藤編
2021.10.22 fri
15:00-16:30
vol.25/trueだとか、fakeだとか
2021.11.22 mon
15:00-16:30
vol.26/ジングルなき戦い 年末編
2021.12.22 fri
15:30-17:00
vol.27/NO MUSIC,NO BEAUTIFUL LIFE?
2022.1.26 wed
15:00-16:30
vol.28/万歳漫才お笑い語らい楽しそうなので乾杯
2022.2.22 tue
15:00-16:30
vol.29/語り合うLGBTQ+
2022.3.25 fri
15:00-16:30
vol.30/他人の人生酸いも甘いも舐め尽くす?
2022.4.25 mon
15:00-16:30
vol.31/創作・事実・描写・影響力・語らい・LOVE &HATE!感想闇鍋社会彫刻!!
2022.5.3 mon
15:00-16:30
vol.32/小一プロブレム 環境の変化についていけない!
2022.6.27 mon 15:00-16:30
vol.33/政治って何なのぉ
2022.7.27 wed
15:00-16:30
vol.34/日和るな愛知!三年に一度の大芸術祭!!
2022.9.25 mon
15:00-16:30
vol.35/怪奇 えらんちゅバトル!
2020.5.8 fri
15:00-16:30
vol.36/便利な言葉について考える
2022.11.25 fri
15:00-16:30
vol.37/恋愛と性欲の違いを考える
2022.12.14 wed
15:30-17:00
vol.38/報道と世論、SNSと受け取りと発信
2023.1.27 fri
15:00-16:30
vol.39/僕たちはいつから戦前にいるのか?
2023.2.22 fri
15:00-16:30
vol.40/「インクルーシブ」ってなんなん?〜尊重し合おうとは言うものの〜
2023.3.29 wed
15:00-16:30
vol.41/出産と管理
2023.5.4 thu
16:45-18:15
vol.42/均一化する服装 おさなごから墓場まで
2023.6.30 wed
15:00-16:30
vol.43/性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律
2023.7.26 wed
15:00-16:30
vol.44/批評とディスコミュニケーション
2023.9.29 fri
15:00-16:30
vol.45/シンパシーとエンパシー
2023.10.20 fri
15:00-16:30
vol.46/働くのが生きるためなら生きるのは何のため?
2023.11.30 thu
15:00-16:30
vol.47/文七元結
2023.12.26 tue
15:00-16:30
vol.48/市民と国民
2024.2.29 thu
15:00-16:30
vol.49/AIはお友達
2024.3.29 fri
15:00-16:30
vol.50/究極超世代ぜっと
2024.5.15 wed
15:00-16:30
vol.51/この作品はフィクションです。
2024.8.23 fri
15:00-16:30
vol.52/社会彫刻する?
2024.8.23 fri
15:00-16:30
vol.53/テーマのアトサキ、またはフザイ
2024.9.24 tue
15:00-16:30
vol.54/社会問題をテーマとしなくてはいけないのか、あるいは自分だけのテーマでもいいのか
2024.10.25 fri
15:00-16:30
vol.55/(表現者の)責任について
2024.11.22 fri
15:00-16:30
vol.56/ハダカの未来
2024.12.23 mon
15:00-16:30
vol.57/We're No Angels
2025.1.29 wed
15:00-16:30
vol.58/言語のさまざま
2025.2.28 wed
15:00-16:30
vol.59/説明と想像
2025.4.23 wed
15:00-16:30
vol.60/美術は本当に自由に感じていいの?
2025.5.19 mon
15:00-16:30
vol.61/それでも技術を求め、素材と格闘する
2025.6.23 mon
15:00-16:30
vol.62/AFriend
(The Message)
2025.7.30 wed
15:00-16:30
vol.63/共学化する女子校
2025.9.29 mon
15:00-16:30
以下は、2019.7月~2025.7月までの「社会彫刻の夕べ/オンライン彫刻」の活動内容をまとめた資料です。
※画像クリックで拡大(ドライブのリンクにアクセス)します。