格闘ゲームというジャンルを初めて遊ぶ人向けの解説
■Step.0 体験版をダウンロードして遊んでみよう。
体験版の楽しみ方ガイドはこちら
■Step.1 まずはストーリモードを
今作のストーリーモードの出来栄えはかなりのもので、段階的に成長でき初心者⇨初級者の入口ぐらいまでゲームが成長させてくれる。
また世界観や各キャラのバックボーンを理解することでキャラ選びの参考になったり愛着を抱くキャラを見つけることもできる。
■Step.2 キャラを選ぼう
基本操作に慣れたら使いたいキャラを選択する。キャラの見た目や技の格好良さなど何を基準にしても良し。
キャラランクや初心者オススメキャラを参考にしたい人はこちらを⇨
■Step.3 モダン入力かクラシック入力でいくかを選ぼう
キャラ選び段階では気分で切り替えても良いが、本格的に練習を重ねていく場合、同キャラで入力を切り替えて遊ぶ利点はないので早めに見定めるようにしよう。
■Step.4 コンボを覚えよう
一回の攻撃のチャンスで与えるダメージが増えればそれだけ勝ちやすくなる。最初は簡単なもの1つで良いのでコンボを覚えてから対戦に臨んでみよう。モダン操作にするとアシストボタンを押しながら攻撃ボタン連打でコンボができるようになるので初心者はまずこれで遊んでみるのも良いかと思います。
■Step.5 実戦でコンボを出してみよう
ジャンプ攻撃やインパクトドライブを起点に練習したコンボを当ててみよう。最初はCPU.LV1相手で良い。動く的に落ち着いて練習したものをぶつけられるようになるのが大事。
■Step.6 対空を覚えよう
対空技は全キャラに備わっている。まずはトレーニングモードで相手キャラを飛ばせて練習。お互い初心者の場合は飛び多めになりやすいので、そこをダメージソースにして勝ちに繋げれると脱初心者となれる。
■Step.7 攻めと防御のバリエーションを増やそう
⇨初級者口座へGo!