地域の取り組み

ホーム  /  安全・安心の取り組み / 地域の取り組み

六郷地区では、地域の防災・防犯への取組みとして、
各町会が様々な活動を行っています。

防災に関する取組み

INITIATIVES FOR DISASTER PREPAREDNESS -

学校防災活動拠点訓練

大田区では、平成24年度から「学校防災活動拠点整備事業」として、避難所に指定している91か所の小・中学校等を新たに「学校防災活動拠点」と位置付け、これまでの避難所機能を拡充するとともに、新たに「情報拠点」と「地域活動拠点」の機能を併せ持つ「地域の防災活動拠点化」を進めています。六郷地区には9か所の学校防災活動拠点があり。毎年、学校・町会・行政が協力して、避難所の開設・運営訓練等を実施しています。

地域の防災訓練

災害時には、行政による公助だけでなく、自助・共助の取り組みが重要です。六郷地区では、各町会が消防署や警察、福祉施設等の様々な機関と連携し、防災訓練を実施しています。
おこさまやそのご家族も参加できるよう、イベント型の訓練や、防災備蓄食糧の配布など、工夫を凝らして取り組んでいます。

に関する取組み

INITIATIVES FOR CRIME PREVENTION -

交通安全運動

こどもをはじめとする歩行者の安全や、自転車の安全利用の確保、交通事故の防止などを目的に、毎年春と秋の2回、交通安全運動を実施しています。
各町会で、交差点や通学路での呼びかけや、周知ポスターの掲示など、地域の安全のため、活動しています。

防犯灯の維持管理

町内の私道に設置されている防犯灯の維持管理を、各町会がおこなっています。区が設置している街路灯の明かりが行き届かない場所を照らし、まちの防犯に寄与しています。
防犯灯の不点灯や破損を発見したときは、お住まいの町会までお知らせください。


※区道上に設置されている街路灯は、「六●●●●」のように、「六」からはじまる4桁の番号で管理されています。こちらの故障の場合には、大田区六郷特別出張所へご連絡をお願いします。

☎ 03-3732-4885

夜警パトロール

各町会が年末の数日間、町内を練り歩き、防犯・防災を地域の皆様に呼び掛けています。

こどもSOSの家

こどもたちが下校時などに、つきまとい行為などの被害を受けそうになったり、身の危険を感じたりした時に助けを求めることができる避難所です。町会やPTAをはじめとする区民の皆さんに協力員となっていただいています。

ながら見守り

日常生活に少しの「防犯意識」を加えて、地域のこどもたちを見守る活動です。地域力推進六郷地区委員会の防犯交通安全分科会と子ども見守り協議会が連携しこの活動を周知するためポスターやチラシを作成し配布を行いました。より多くの方が「ながら見守り」の活動を知ることで、六郷地区全体としての「防犯意識」向上に繋がっています。青少年対策六郷地区委員会では、「ながら見守り」の一つである「わんわんパトロール」の活動に取り組んでいます。