Workshop on Quantum-Like Revolution 2023@立命館
概要:Workshop on Quantum-Like Revolution 2023
Date: 1-2 November 2023
Venue: Ritsumeikan University, Kinugasa Campus, Kyoto
Organizers: Miho Fuyama (Ritsumeikan U.), Hayato Saigo (Nagahama IBST), Masanao Ozawa (Chubu U.)
Sponsored by CMSAI, Chubu University, CREST(量子的認知状態の遷移とその効果:不定性の価値と制御)
Invited Speaker: Andrei Khrennikov
プログラム詳細
ワークショップ参加メンバーとの記念の写真
大会名
Neuro2023(第46回日本神経科学大会)シンポジウム
大会名
第46回日本神経科学大会
テーマ
銀河に輝く神経科学
Towards the Galaxy of Neuroscience
会 期
2023年8月1日(火)~4日(金)
会 場
仙台国際センター
〒980-0856 仙台市青葉区青葉山無番地
ムーンショットプロジェクトをサブプロジェクトマネージャーとして支えてくださった宮前先生の送別会が、行われました。
宮前先生の来所日程の把握が遅れて、来所した際にはバタバタとしてご迷惑をおかけしてしまいました。客員研究員として今後もQSTプロジェクトにお力添えをいただけるとのことですので、どうかお許しいただければと思います。
最後日まで、資産の確認をしていただくというお仕事のされ方で・・・。
丁寧にわかりやすい言葉でお仕事を伝えていただける先生でしたので、安心して相談できる先生で、丁寧に進捗をとらえながら一緒に作業して安心できる信頼のおける先生でした。(臨床心理士の先生はやはり心に優しいですね。)
新天地でのご活躍も楽しみにしていますが、QSTお立ち寄りの際は、お声替えいただけるとうれしいなと思っています。
ちょっと、お住まいが遠いですが、学会等で近隣にお越しの際はお顔をみせてくださいね!!
ドイツへの進学が決まったことで、次のステージに進むことになった川島さん。
甘いもの好きの多い研究グループの為、午前中の早い時間から持ち寄りドーナツお別れパーティーが開かれることになった。
研究員おすすめの飲み物やお菓子がテーブルの上に広げられて・・・。
おすすめのお菓子も飲み物も山のように広げられていました。
ドイツにいかれる川島さんのお話やら、8月から入職された森先生のカナダでのお話や、それぞれが小さい頃の踊りの話、バイオリン・ギター・ピアノなど楽器ができるのかなどの話で盛り上がり、オーケストラ部に入っている森さんのお話など
時間が限られている中でしたが、お菓子や飲み物を片手にとても和気あいあいとした時間が流れました。
ドイツに進学されて研究員となった際には、ぜひドイツのお話をお土産にQSTにもお立ち寄りいただければと思います。
しばらくドイツ語との格闘もあるかと思いますが、新天地楽しんでください!!
2019年 忘年会