玉木賢太郎, 山田真希子
信念更新における量子ゼノン効果, 日本生物学的精神医学会誌, 2024 Sep;35(3):141-144
https://doi.org/10.11249/jsbpjjpp.35.3_141
山田 真希子.
意識していることへの意識-意識の再帰性を考える. 生体の科学 73(1), 2022 Feb 15: 7-12.
Shinoto H, Hirano S, Shimada H.
PET Imaging of Acetylcholinesterase. 2020 Nov.
山田 真希子.
量子確率論の脳科学への応用に向けて.
月刊OPTRONICS. 2020 Aug.
伊里 綾子, 西村 春輝, 山田 真希子.
精神療法の基盤となる脳科学的知見―感情調節の観点から―.
精神療法 46(4), 2020 Aug: 36-41.
土谷 尚嗣, 大泉 匡史, 山田 真希子, 西郷 甲矢人.
「意識の神経相関」を超えて:「意識の構造」と「情報の構造」の特徴づけ、そして「構造間の関係性の同定」を目指して.
臨床精神医学, 2020 Mar.
西村 春輝, 山田 真希子.
抑うつの認知バイアスの定量評価と脳イメージング.
医学のあゆみ 2790(9), 2019 Dec: 795-800.
大久保 智紗, 寺島 瞳, 山田 圭介, 伊里 綾子, 藤里 紘子.
感情調整が困難な青年に対する「感情予測と問題解決のためのシステムズトレーニング(STEPPS)」短縮版の予備的検討.
臨床心理学 19(4), 2019 Jul: 471-476.
藤巻 秀, 五十嵐 龍治, 高草木 洋一, 安達 基泰, 横谷 明徳, 玉田 太郎, 河野 秀俊, 鹿園 直哉, 今岡 達彦, 赤松 憲, 小西 輝昭, 山田 真希子, 八幡 憲明.
最先端の研究開発 量子科学技術研究開発機構 第 4 回「量子生命科学」の発進.
日本原子力学会誌”アトモス” 61(6), 2019 Jun: 43-47.
寺島 瞳, 藤里 紘子, 大久保 智紗, 山田 圭介, 伊里 綾子.
境界性パーソナリティ障害に対する感情予測と問題解決のためのシステムズトレーニング(STEPPS).
和洋女子大学紀要 60, 2019 Mar: 73-82.
山田 真希子.
省察という意味での自己意識.
人工知能 33(4), 2018 Jul: 472-475.
山田 真希子.
痛みの共感と向社会行動.
生体の科学 69(1), 2018 Feb: 59-62.
山田 真希子, 須原 哲也.
うつ病症候に関わる認知バイアスの脳機能ネットワークと神経伝達.
日本生物学的精神医学会誌 28(4), 2017 Dec: 191-195.
久保田 学, 須原 哲也, 山田 真希子.
統合失調症のベストプラクティス』「3. 分子神経イメージング」.
精神科治療学 31(増刊), 2016 Oct: 36-39.
平野 成樹, 須原 哲也.
透析患者における認知症の画像診断.
臨床透析 32(8), 2016 Jul: 15-22.
山田 真希子.
線条体D2受容体とポジティブ錯覚.
週刊 医学のあゆみ 265(5), 2016 Jan: 629-633.
篠遠 仁, 島田 斉, 平野 成樹, 古川 彰吾, 高畑 圭輔, 加藤 元一郎, 樋口 真人, 須原 哲也.
アミロイドとタウイメージングが診断に有用であった認知症症例.
老年精神医学雑誌 26(増刊), 2015 Mar: 68-74.
須原 哲也, 樋口 真人, 南本 敬史, 山田 真希子, 木村 泰之, 島田 斉, 佐原 成彦, 丸山 将浩, 季 斌, 前田 純, 篠遠 仁, 小野 麻衣子, Barron Anna,
大西 新, 永井 裕司, 堀 由紀子, 菊池 瑛理佳, 高畑 圭輔, 平野 成樹, 市瀬 正則, 丹羽 文俊, 伊藤 岳人, 北村 聡一郎, 徳永 正希, 下條 雅文.
脳とこころの分子イメージング.
放射線科学 58(1), 2015 Feb: 4-29.
山田 真希子.
思考の感覚の脳内機構探求ー私たちは自分の思考をどのように体験しているかー.
分子精神医学 15(1), 2015 Jan: 52-53.
山田 真希子.
優越の錯覚の脳内機構.
Clinical Neuroscience別冊 32(7), 2014 Jul: 831-833.
山田 真希子.
「優越の錯覚」の脳内メカニズム.
BRAIN and NERVE 66(1), 2014 Jan: 49-55.
山田 真希子.
視床と主観的体験.
Clinical Neuroscience : 月刊臨床神経科学 31(1), 2013 Dec: 90-92.
山田 真希子.
PETによる“優越の錯覚”の脳の仕組み.
Isotope News 8(712), 2013 Aug: 7-11.
木村 泰之, 山田 真希子, 須原 哲也.
PET が捉える脳のトランスポーターと病態.
脳21 16(3), 2013 Jul: 77-84.
平野 成樹, 山田 真希子.
神経画像のネットワーク解析.
Brain and Nerve 65(6), 2013 Jun: 659-667.
山田 真希子.
Integrating cognitive neuroscience: from molecules to neural responses, to society.
National Institute of Radiological Sciences Annual Report 51, 2013 May: 54-55.
平野 成樹, 島田 斉, その他.
糖尿病と脳画像研究 -アルツハイマー病発症機序との関連を考える- Neuroimaging studies of diabetes and risk of Alzheimer's disease.
Brain and Nerve 64(12), 2012 Dec: 1411-1419.
Yamada M, Takahashi H.
Happiness is a matter of social comparison.
Psychologia 54(4), 2011 Dec: 000.
山田 真希子, 須原 哲也.
脳機能・分子イメージングと前頭葉機能.
精神科 18(1),2011 Jan: 6-8.
平野 成樹.
アセチルコリン神経の賦活薬は大脳皮質基底核変性症、進行性核上性麻痺、前頭側頭型認知症の症状を改善するか?−PETを用いた画像研究ー.
放医研NEWS 165, 2010 Aug: 7-7.
山田 真希子, 大東 祥孝.
妄想性同定錯誤症候群の成立機構.
老年精神医学雑誌 21(6), 2010 Jun: 661-664.
Shinoto H, Hirano S.
Emerging in vivo evidence of subcortical cholinergic dysfunction in parkinsonian syndromes.
Neurology 74(18), 2010 May: 1406-1407.
山田 真希子, 高橋 英彦.
島皮質のMRI.
Clinical Neuroscience : 月刊臨床神経科学 28(4), 2010 Apr: 406-409.