※旧全国版公務員模擬試験
令和7年度の本試験に向けて,確実に。
いよいよ本番が迫ってきた。
直前期公務員模擬試験で,最終的な学力と弱点を知り,時間配分をシミュレーションしよう!
ーーーーー
公務員試験を受験した方から「筆記試験の時間配分がうまくいかなかった」ということをよく聞きます。
筆記試験は時間との闘いでもあります。
限られた時間の中で,1問でも多く解けるように,模擬試験で時間配分を意識しながら解く練習をしましょう!
◆受験対象者◆
令和7年度に各種公務員採用試験を受験する者
◆受験方法◆
株式会社東京リーガルマインド(LEC)が実施する模擬試験を在宅で受験する。実施時には試験ごとに定められた時間を厳守し,可能な限り本試験と同等の環境で行うこととする。
※試験時間(開始時間,終了時間を含む)は以下の◆各試験区分ごとのスケジュール◆を確認してください。
※本模擬試験は,LEC(東京リーガルマインド)の模擬試験となります。個人でLECの模擬試験を申込みをする方は,【】内の東京リーガルマインド(LEC)での模擬試験名称を確認し,重複申込みがないように御注意ください。重複申込みによる試験区分の変更はできません。
◆試験実施区分◆
次の①~⑩の区分の中から,一人1区分のみ受験可
①国家総合職 ②国家一般職 ③裁判所事務官一般職 ④国税専門官 ⑤財務専門官 ⑥労働基準監督官 ⑦東京都Ⅰ類 B ⑧北海道庁 ⑨地方上級 ⓾東京特別区 ⑪警視庁警察官 ⑫県警等警察官 ⑬東京消防庁消防官 ⑭市役所消防官
◆各試験区分ごとのスケジュール◆
※申し込みを行う前に,「備考」欄を含め,必ず確認してください!
※答案提出締切日は「必着」です!
◆定員◆
先着500名
◆受験料◆
大学負担
◆申込期間◆
令和6年12月2日(月)~令和7年1月10日(金)
※定員になり次第,申込受付を終了します
◆申込み方法◆
Googleフォームにて申込み → 模擬試験を申込む ※12月2日(月)10:00~申し込み開始
※必ず実施する方のみ申込んでください。
※申込みは,Gメール(NU-AppsG)アカウントにログインする必要があります
※以下の申込みフォームが開けない場合は,こちらを参考にしてください
※本申し込みが完了すると,申込内容のコピーが自動的に送信されますので,必ず確認してください。申込内容のコピーが送信されたことの確認をもって,申し込み完了となります。
届かない場合,申し込みが完了していない場合がありますので,申込期間内に必ず以下の問合せ先へ御連絡ください。なお,申込期間終了後に問い合わせをいただいても対応できませんので,直ちに確認してください。
◆注意事項◆
この模擬試験は,株式会社東京リーガルマインド(LEC)が実施する模擬試験(と同一)です。「区分・問題発送日・提出締切日・成績公開日一覧」で模擬試験の名称を確認し,LECへの重複申込みに御注意ください。
①申込みは,一人1区分のみです。
②申込み後の受験区分の変更は一切できません。よく検討した上で申込みをしてください。
③答案提出締切日を過ぎた場合は採点されません。
④受験結果は成績公開日以降にWeb上で確認いただくことになります。成績閲覧方法については,メールでお知らせがあります。メールチェックを欠かさずに行ってください。
⑤次の場合は,今後日本大学就職支援センターで主催する行事(面接直前対策講座等)には参加できません。
・模擬試験を実施しなかった場合(=答案未提出)
・答案提出締切日に間に合わなかった場合
この模擬試験は,学生の皆さんの経済的な負担を軽減し,受験機会を提供できるように受験料を大学が負担しています。申込んだ方は,必ず実施してください。 なお,定員を設けているため,申込み後のキャンセルはできません。