メンバーのプロフィール

(Profils des membres)

秋岡安季 Aki AKIOKA

本プロジェクト翻訳委員。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程。専門は西洋建築史、特にイギリスのゴシック建築。大聖堂や修道院に付属する、チャプターハウスと呼ばれる建物について研究。柱や天井の変わった彫刻を見るのが好き。最近の楽しみはピクニック。


勝谷祐子 Yuko KATSUTANI

本プロジェクト翻訳委員。ストラスブール大学芸術文明歴史学研究所客員研究員、日本学術振興会特別研究員CPD-国際競争力強化研究員(國學院大學)。博士(美術史)。専門は中世ヨーロッパのキリスト教美術史。壁画を中心に研究を行い、アルプスの南北において1400年前後に見られた様式交流史、絵画技法、近代以降の保存修復史に関心を寄せる。著書に Les peintures murales de Saint-Bonnet-le-Château. Le programme dévotionnel et dynastique (fin XIVe-début XVe s.), Brepols Publishers, 2023 がある。


加藤耕一 Koichi KATO

本プロジェクト顧問、監訳協力。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授(西洋建築史)。博士(工学)。著書に『ゴシック様式成立史論』(中央公論美術出版、2012年)、『時がつくる建築: リノべーションの西洋建築史』(東京大学出版会、2017年)など。




川瀬さゆり Sayuri KAWASE

本プロジェクト代表、ウェブサイト担当。トゥール大学・仏国立科学研究センター(CNRS)客員研究員。博士(文学)。専門は西洋建築史/美術史、特にフランスのゴシック大聖堂修復史。19世紀に中世建築で導入された鉄骨小屋組の建設実態と史的展開および中世時代の木造小屋組(11-14世紀)の類型的発展・特徴・建設技術などを研究している。最近はノートル=ダム・ド・パリの小屋組についても日本語で紹介・解説(→参照)。鳩の猛攻に耐えながら屋根裏に入る日々。


木俣元一 Motokazu KIMATA

本プロジェクト顧問、翻訳委員、監訳協力。名古屋大学大学院人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター教授(美学美術史学)。博士(文学)。著書に『ゴシックの視覚宇宙』(名古屋大学出版会、2013年)、『ゴシック新論―排除されたものの考古学―』(名古屋大学出版会、2022年)など。



佐藤達生 Tatsuki SATO

本プロジェクト監訳協力。大同大学名誉教授。工学博士。専門は西洋建築史。ゴシック建築の内部空間の形成過程に関心をもち、長年研究しています。パリのノートル・ダムの身廊にも架かっている六分ヴォールトの研究から始まり、身廊壁面の線条化の研究にたどり着きました。



嶋﨑礼 Aya SHIMAZAKI

本プロジェクト代表、事務局担当。九州大学大学院芸術工学研究院特別研究員、博士(工学)。専門は西洋建築史特にフランスのゴシック建築。「トリフォリウム」と呼ばれる壁内通路の建設技法について研究。石をなでるのが好き。イヤイヤ期な娘と日々格闘中。



西田雅嗣 Masatsugu NISHIDA

本プロジェクト翻訳委員、監訳協力。京都工芸繊維大学大学院デザイン・建築学系教授(西洋建築史)。博士(工学)。著書に『シトー会建築のプロポーション』(中央公論美術出版、2006年)、『フランス・クリュニー地方のロマネスク教会堂建築群』(中央公論美術出版、2019年)など。



松井健太 Kenta MATSUI

本プロジェクト翻訳委員。日本学術振興会特別研究員PD(千葉大学)、博士(工学)。専門は西洋建築史、特に戦後イタリア建築。最近は建築保存や模型、古典主義といった専門外のテーマを素人的にあさりつつ、自宅研究会や建築史教育研究会を立ち上げてグループ活動も楽しむ。趣味は深夜ラジオと渓流釣り。


湯浅茉衣 Mai YUASA

本プロジェクト翻訳委員。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程およびパリ・ナンテール大学博士課程。専門は西洋美術史、特にドラクロワを中心とする19世紀フランス絵画。共訳書に『遺産の概念』(法政大学出版局、2019年)がある。文化遺産保護の面からノートル=ダム・ド・パリの再建に関心あり。コーヒー味のエクレアが好き。


中島智章 Tomoaki NAKASHIMA

本プロジェクト監訳協力。工学院大学建築学部教授(西洋建築史)。博士(工学)。著書に『パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生』(共著、勉誠出版、2021年)、『図説キリスト教会建築の歴史』増補新装版(河出書房新社、2021年)など。


坂野正則 Masanori SAKANO

本プロジェクト監訳協力。上智大学文学部史学科教授(西洋史学、フランス近世史)。博士(文学)。著書に『パリ・ノートル=ダム大聖堂の伝統と再生』(共著、勉誠出版、2021年)など。