concept
concept
金沢の石垣は普通とは違い、よく見ると見事に美しく積まれている。カットした石や丸い石、苔で色がついたものからパステルカラーのものまで、石といっても観察すると同じものがない。そんな石垣の個性を石垣カメラの機能で2倍に楽しもう!
function
石垣カメラには、金沢の有名な石垣を撮影するための5つの編集機能がある。それぞれ、フィルターの色調調整・色彩調整・比率変更・光調整・テクスチャ調整がある。そのほかに、石垣をめぐる旅を充実させるために、マップ機能・フォルダ機能・メモ添付機能がある。
機能の使い方と撮影の流れ
はじめにマップ機能で場所を確認してから、現地へ向かう。現地に着くと、早速撮影。フィルター機能で色調を調整したり、テクスチャ機能で石の凹凸を強調させて撮影。
休憩時間に、撮った写真を見返し、写真にメモを添付する。
再び撮影へ。今度は色彩調整で彩度を上げ見た目の色に近づけたり比率変更で石の形に合わせてみる。旅の終わりにはまた感想などを写真にメモする。
GUI遷移図
design process