co-chat
交流を深める椅子
co-chat
交流を深める椅子
detail
1.互いの個性を反映する3色のバリエーション
好奇心を掻き立て意欲的な気分なさせるビビットなイエローをメインカラーとし、楽しい学生生活を支える。サブカラーとして、イエローと同系色であり優しく明るい印象のオレンジと、反対に静かで落ち着いたグリーンを展開。
2.座面が三角なので向き合いやすい
四角い座面に比べ、となり同士で干渉しない三角の形になっているので、並べた時に向かい合いやすい。
3.体の方向を自由に変えられる
多くの椅子は4本足だが、あえて3本足にして空間を広く作ることにより、体の向きや足の位置をどの方向にも 変えられてリラックスした状態になれる
4.軽く持ち運べる
3本のパイプの足と一枚組の板だけで組み上げており、軽く持ち運びやすい。スタッキングもでき、臨機応変に 場所を使う美術大学内でもコンパクトに収納可能。
design process
sketch
座面の三角の形の検討モデル。三角形なので先端の曲がり具合を調節することに時間を かけた。太ももの位置に合わせて凹む曲線をつけていたが、凸部分が邪魔になった為 削ぎ 落とし滑らかな三角にした。
平らな座面は痛くなる為、尻から膝にかけての曲線を3種類作り試した。奥が深く、手前は 程良く盛り上がる形状が座った時に体にフィットした。
photo