08(August)~09(September)
【更新情報】1014 生徒会役員選挙(steps)、1006 学校祭(steps)学校だより(info)、0924 10月行事予定(info)、0922 学校祭に向けて(steps)
08(August)~09(September)
0927 第2回学校祭
9月上旬から企画・準備・運営を実行委員会を中心に進め、第2回学校祭を実施しました。多くの保護者・地域の方が来校され、英語暗唱、探求学習、合唱、実行委員会企画と、それぞれの発表に温かい拍手をたくさんいただきました。ありがとうございました。
0914 英語暗唱大会
第44回函館市中学校英語暗唱大会が、巴中学校を会場に行われました。市内各中学校の代表生徒が発表しました。
本校からは、奥寺真唯さんが出場し、全体の6番目に発表。豊かな表情と明瞭な発音で「A Mother's Lullaby」を表現しました。堂々の発表に、深い感銘を受けました。
0912~13 宿泊研修(2年生)
1泊2日で、宿泊研修に行ってきました。
初日は、班ごとに分かれての函館市内自主研修。2日目は、大沼公園でのカヌー体験。絶好の天気に恵まれ、有意義な時間を過ごすことができました。また、みんな食欲旺盛で、笑顔で楽しく食事をする姿が印象的でした。
0826 オリエンテーション
総合的な学習の時間に行う、縦割り探求学習のオリエンテーションです。テーマを選択して学習を進め、学校祭で発表します。
0823 全校集会
30日間の夏休みを終え、学校生活が再開しました。この日は、WBGTの予報が30℃を指したため、ジャージ登校「可」に切り替えました。全校集会では、専門委員会等の代表生徒が、これからの学校生活に向けての抱負や、ステップアップに向けての意欲を伝えました。
0822 校内研修会
函館市教育委員会より講師をお招きし、校内研修会を開きました。内容は、子どもたちに「望ましい行動を増やすための働きかけ」(発達支持的生徒指導)についてです。実際の場面を想定してのグループ討議など、有意義な研修会となりました。