May(05)~Jun(06)
【更新情報】1014 生徒会役員選挙(steps)、1006 学校祭(steps)学校だより(info)、0924 10月行事予定(info)、0922 学校祭に向けて(steps)
May(05)~Jun(06)
南茅部高校体験入学。先輩との座談会、授業・校舎見学、数学・商業・家庭の体験授業など、充実した時間を過ごすことができました。
【入賞記録】
(男子) 50m自由形1位・8位
100m自由形5位
100mバタフライ3位
(女子)100m自由形6位
100m背泳ぎ5位
100m平泳ぎ7位
100mバタフライ5位、
4×100mフリーリレー2位
4×100mメドレーリレー2位
【全道大会出場】
男子50m自由形
男子100mバタフライ
女子4×100mメドレーリレー
本校からは6名が出場。自己ベストの更新に挑み、好成績を収めました。(函館市民プール)
中体連水泳・総合大会壮行式。総合大会は、バドミントン、サッカー、卓球に出場。選手が一人一人の目標と決意を発表しました。
千代台陸上競技場改修後、初の中体連陸上大会。今年から函館地区と渡島地区と合同で開催され、およそ300名の選手が出場しました。本校からは4名の選手が出場。各選手、好記録を収めました。
【入賞記録】
共通女子砲丸投4位、1年男子100m4位、共通男子走幅跳6位
「百折不撓」をテーマに、縦割り三色対抗の体育祭が行われました。100m走、運命走、PTA参加の綱引き、三色対抗の団体種目。競技に応援に、係活動に力を尽くす姿がとても印象的でした。
2泊3日の修学旅行に行ってきました。主な行程を紹介すると、初日は、盛岡市内自主研修の後、昆布PR活動。2日目は、世界遺産中尊寺見学、猊鼻渓舟下り。最終日は、康楽館で施設見学とレビューショー鑑賞の後、遺跡見学。全員笑顔で、たくさんの思い出を胸に函館に帰ってきました。