参加する方への

注意事項

参加申込みと支払い方法

 今大会の参加費支払いはPEATIXを用いて行います.ホームの参加申し込み方法から該当する申込みリンクにお進みください.PEATIX利用には,スマートフォンまたはパソコン上で,e-mailアドレスによりアカウントを作成して頂く必要があります.お支払いはクレジットカード,PayPal,コンビニや銀行ATMのご利用が可能ですが,コンビニや銀行ATMでは手数料として別途220円が必要です.上記の支払い方法がどうしても利用できない場合は大会事務局へご相談ください.参加手続きの期限は8月10日(水)までです.大会当日の支払い及び参加はアカウント処理の関係上,できませんのでご注意ください.

参加取り消し・返金

 参加取り消しをされる方は,2022年7月10日(日)までに大会事務局へご連絡ください.その際は手数料を差し引いた額を返金いたしますのでご了承ください.

講演資格

 代表者として一般講演できる方は日本菌学会会員のみで,原則として1名1題としますが,共著者としての講演数には制限はありません.なお,自由集会やシンポジウム等での話題提供はこの制限の対象外です.また,賛助会員としてご出席の方は一般講演ができませんので,ご了承ください.

講演形式

 一般講演は,LINC Bizにアップロードした発表ビデオ動画及び関連資料(任意)により行います.発表ビデオの長さは最大12分としてください.ビデオ以外にも関連する資料をMicrosoft PowerPointまたはPDF形式で同プラットフォーム上に補助的にアップロードすることが可能です.アップロードできる動画及び関連ファイルのサイズは1ファイル100MB以内,合計で500MBまでです.著作権の管理は自己責任でお願いします.今回はポスター発表会場を用意しませんが,ポスター発表形式を希望の方は,一般講演として申込み,ポスターPDFとともにその内容を説明する動画をアップロードすることで発表することも可能です.

 なお,8月27日(土)と28日(日)のフラッシュトーク・ディスカッションタイム(Zoomミーティング形式にて開催)には,指定されたセッションに必ずご参加ください.セッションは5題程度で構成されます.最初に,各講演の要約を1分程度で順番にお話し頂き,その後5題まとめて質疑応答となります.参加者の皆様もチャットまたは口頭での積極的なディスカッション参加をお願いします.

 学生会員の発表は,アップロードされたファイル及びディスカッションタイムを含めて学生発表賞の審査対象となります.

なお,フラッシュトーク・ディスカッションタイムでは,Zoomミーティング上で資料をご自身の操作で画面共有してお話し頂きます.事前練習をお願いします.

参加証明書について

 別途メールにて詳細をお知らせします.

講演要旨集のみ入手ご希望の方

 本大会はオンライン開催のため,講演要旨集のみ入手というオプションは設けていません.PDF版の講演要旨集入手をご希望の方は,ホームの大会参加申し込み方法をお読みの上、一般参加者として参加申込みの手続きを行い入手してください.なお,本大会では原則として冊子体の講演要旨集は頒布いたしません.PDF版の講演要旨集をご利用ください.特別の事情のある方は大会事務局までお問い合わせください.

制限事項・免責

 サーバ環境には万全を期しておりますが,不測の事態により登録データが消失した場合,電子メールまたは本学会ホームページ上にてお知らせの上,再登録を行って頂く場合がございます.日本菌学会は特許法第30条(発明の新規制喪失の例外)に基づき特許庁長官が指定している学術団体であり,発表から少なくとも6ヶ月の間は「その技術思想」を本人のものとして申請する権利を保持することができますが,発明の新規性喪失の例外規定の適用を受けるための諸手続は,発表者ご自身の責任において行ってください.