4回目のコース活動は宮崎大学 山内先生による座学講義「宇宙の距離」でした。先生のクラステーマにもなる”惑星観測”の下地となる宇宙の距離の測り方について大変分かりやすく講義していただきました。次回の活動からは実際に各テーマに分かれて、クラス活動となります。
宇宙コース活動の4回目は、宮崎大学工学部 山内先生による「宇宙の距離」をテーマに、座学講義を実施しました。
分光器を使って、光について学習を深めました。実際に体験することで、更に光についての理解が深まったようです。
講義の途中では実験も交えながらお話が進みました。これは何を…!?