施設での絵画指導や展示・寄贈。 葉書・小作品の販売で福祉支援協力を行っています。
絵をみるのが好きな方、長く絵を描くことから遠ざかっている方、これから絵を学んでみようと思っている方、是非一緒に絵を描きましょう!初心者の方大歓迎です。
介護施設でのボランティア活動も行っています。
主活動
例会の実施 月3回(土曜日 10時~15時30分)
基本から専門的テクニックまでOB講師が丁寧に指導します。
水彩、油絵、アクリル、鉛筆、パステルなどの好みの画材で静物・風景・人物を描きます。
活動(例会)場所は、しあわせの村内の研修館・たんぽぽの家他、村内・村外での写生会も行います。
ボラセン活動報告会と学園祭では手作りの絵葉書と小作品を展示販売します。
作品の発表機会
春・秋/県民ギャラリー、夏/市民ギャラリーー
学園祭などの学内イベント
校内、村内施設での展示
ボランティア活動
老人介護施設での絵画指導、絵画展示など
しあわせの村「たんぽぽの家」における例会(静物画制作風景)
老人介護施設でのボランティア活動
(絵画製作しの指導)
障害福祉施設でのボランティア活動
(作品展示用額作り)
学園祭でのお絵かきコーナーぬり絵補助
しあわせの村内施設への絵画貸出
(野外活動センターあおぞら)
2019年度新入部員歓迎会(2019/6/1 たんぽぽの家多目的ホールにて)
絵画VG&陶芸VG合同作品展開催(2019/7/1~30 中央労働センター煉瓦ギャラリーにて)
代 表: 前田龍夫(国際27期)
会員数: 77名
例会日: 月3回(土曜日 10:00~15:30)
会 費: 月会費700円(前期・後期の2回払い)入会金なし
連絡先: 前田龍夫 mail tatsuo.maeda@ezweb.ne.jp