2025年 1おでかけバス 5年目の出発式

「コミバスだより」第22号発行「コミバスだより」 

実際のコースで

運転ボランティア研修を実施

1月25日、菊名おでかけバスの運転ボランティアを対象に「運転研修」を行いました。今回はおでかけバスのコースのうち特に狭い道(前半半分)を中心に運転してもらい、専門家の講師がチェックするというやり方で行いました。5人が参加、3人が運転しました。最後に講師の方に模範運転をしていただきました。

 最大のチェックポイントは、右折・左折の際に一旦停止したあと「すぐに右や左にハンドルを切らず、すこし直進して左右をよく見て一気にハンドルを切る」という点でした。その方が左右よく見ることができ、スピードが落ちるので安全ということです。指摘されて確かにその通りだなと納得しました。

また坂道の下りは「少しブレーキをかけてスピードが上がらないようにした方が良い」という指摘もありました。

実際に走っているコースでの研修で実践的だったと思います。ある運行ボランティアは「すごく勉強になった」と感想を語っていました。今回の運行ボランティア研修は4回目です。これからも毎年1回行います。