1400(16)発声(永迫)
1416(26)基礎(永迫)
1442(17)カノン(石倉)
114.虫のこえ
115.栗の実
1459(24)リーダーシャッツ乱読(永迫)
67.Gebet(b)
68.Fruehlingslied
1523(10)休憩
1533(23)第九⑥(永迫)
(歌詞読み 楽譜あり2回→暗譜2回)
543~654小節
1556(14)キンダーゼーレ(石倉)
南京言葉
ぞうさん
1610(20)春希ご家族来日レパ(2/5回目) (永迫)
La Tarde (Solfa読み)
1400(13)発声(永迫)
1413(23)基礎(永迫)
1436(18)カノン(永迫)
116.ゆく雲
117.ゆうやけこやけ
1454(22)リーダーシャッツ乱読(永迫)
69.Luetzow's wilde Jagd
70.Unendliche Freude
71.Trinklied im Winter
1516(10)休憩
1526(22)第九⑥(永迫)
662~920小節
1548(18)キンダーゼーレ(永迫)
メリーさんのひつじ
山羊さん郵便
ぶんぶんぶん
森のくまさん
1606(28)春希ご家族来日レパ(3/5回目) (永迫)
Gaudeamus(ls.101)
松原に(ls.3)
La Tarde
1400(16)発声(横田)
1416(18)基礎(横田)
1434(11)カノン(永迫)
118.たのしいまつり
119.わっしょい わっしょい
1445(23)リーダーシャッツ乱読(住田)
72.Willkommen, lieber schoener Mai
73.Grab und Mond
74.Der Entfernten
1508(17)第九⑦(住田)
238~646小節
1525(10)休憩
1535(32)中学校訪問演奏レパ(横田、住田)
(Solfa読み2回)
元岡中学校校歌
板付中学校校歌
群青
1607(20)春希ご家族来日レパ(4/5回目) (住田)
La Tarde(Solfa読み2回→歌詞リズム読み→歌詞)
1627(34)バーバーショップ(横田)
Auld Lang Syne
Irish Blessing
Swing Down Chariot
Tonight, Tonight
1600(150)第九合同練習(横田)
1400(13)発声(永迫)
1413(21)基礎(永迫)
1434(19)カノン(石倉)
120.祭り日
1453(16)リーダーシャッツ乱読(永迫)
75.Die Nacht
76.Der Lindenbaum
1509(10)休憩
1519(20)第九⑦(永迫)
(楽譜あり1~2回→暗譜1~2回)
650~834小節
1539(19)キンダーゼーレ(石倉)
めだかの学校
こぎつね
うぐいす
1558(32)中学校訪問演奏レパ(永迫、石倉)
Gaudeamus.(ls.101) (石倉)
箱根八里 (石倉)
Haidenroeslein.(ls.103) (石倉)
元岡中学校校歌 (永迫)
板付中学校校歌 (永迫)
1400(12)発声(横田)
1412(14)基礎(横田)
1426(20)定演1ステ候補曲練習(石倉)
186.毛むしが三匹
1446(18)リーダーシャッツ乱読(住田)
77.In stiller Nacht
79.Bundeslied
80.Weihe des Gesanges
81.Hymne an die Nacht
1504(10)休憩
1514(21)第九(住田)
855~920、238~626小節
1535(32)元岡中学校訪問演奏レパ(住田)
元岡中学校校歌
群青
1607(24)板付中学校訪問演奏レパ(永迫)
板付中学校校歌
ほたるこい
1631(30)春希ご家族来日レパ(5/5回目) (住田)
Gaudeamus(ls.101)
松原に(ls.3)
La Tarde
1701(119)諸連絡・移動
1900(110)九大フィル第九リハ(鈴木先生)
1500 アクロス福岡イベントホールロビーに集合
1530(60)4楽章練習
1630(10)休憩
1640(20)奉祝歌通し
1700(30)休憩
1730(90)全楽章通し
終了後ミーティング→撤収
1045 出演者(合唱)集合時間@練習室前
―――これより合唱参加―――
④ 11:10~11:40 ベートーヴェン「交響曲第 9 番」4 楽章
⑤ 11:40~12:00 初演「新編奉祝歌」の再現
1210 全体ミーティング②
1250 ステージ完全退出・フロント立ち入り禁止
―――
1300 開場
1340 プレトーク
1403 開演
メンデルスゾーン「結婚行進曲」
1415 初演「新編奉祝歌」の再現
1448 ベートーヴェン「交響曲第 9 番」
1559 終演
―――
1645 楽屋施錠→退館
1400(13)発声(石倉)
1413(25)基礎(石倉)
1438(16)定演1ステ候補曲(石倉)
212.いやな女房
1454(20)リーダーシャッツ乱読(永迫)
82.Die Ehre Gottes aus der Natur
83.Grabesruhe
1514(11)休憩
1525(65)元岡・板付中学校訪問演奏レパ(永迫、石倉)
元岡中学校校歌
板付中学校校歌
群青
Sound Celebration
ほたるこい
宇宙戦艦ヤマト
1400(13)発声(住田)
1413(14)基礎(住田)
1427(45)元岡中学校訪問演奏レパ(住田)
Gaudeamus.(ls.101)
箱根八里
Haidenroeslein.(ls.103)
元岡中学校校歌
群青
1512(10)休憩
1522(43)板付中学校訪問演奏レパ(永迫)
男声合唱の成り立ち
いざ起て戦人よ(ls.112)
ほたるこい
宇宙戦艦ヤマト
Sound Celebration
板付中学校校歌
1605(46)春希ご家族来日レパGP(住田)
松原に(ls.3)
La Tarde
1651(09)元岡・板付中学校訪問演奏(住田、永迫)
元岡中学校校歌
板付中学校校歌
1400(12)発声(永迫)
1412(20)基礎(永迫)
1432(29)元岡中学校訪問演奏GP(住田)
元岡中学校校歌
群青
1501(35)板付中学校訪問演奏GP
Gaudeamus.(ls.101) (石倉)
箱根八里 (石倉)
Haidenroeslein.(ls.103) (石倉)
男声合唱の成り立ち (永迫)
いざ起て戦人よ(ls.112) (永迫)
ほたるこい (永迫)
宇宙戦艦ヤマト (永迫)
Sound Celebration (永迫)
板付中学校校歌 (永迫)
Vivat das 板付 (永迫)
1536(10)休憩
1546(26)板付中学校訪問演奏GP
Gaudeamus.(ls.101) (石倉)
Haidenroeslein.(ls.103) (石倉)
板付中学校校歌 (永迫)
Sound Celebration (永迫)
宇宙戦艦ヤマト (永迫)
1612(08)春希ご家族来日演奏リハ (住田)
La Tarde
1620(20)春希ご家族来日演奏(住田、左竹)
Gaudeamus(ls.101) (左竹)
松原に(ls.3) (左竹)
La Tarde (住田)
Vivat Chor Akademie(ls.4) (左竹)
【当日の流れ】
10:20 控室へ集合
10:30 音出し開始
11:20 音出し終了
11:30 再集合、会場へ移動
11:40 開演
12:25 終了
13:00 完全撤収
【当日の流れ】
13:25 控室にて着替え等準備
13:35 武道場へ移動
13:40 音出し開始
14:45 音出し終了
14:55 演奏会場(体育館)前再集合
15:00 開演
15:45 演奏終了、撤収
1400(13)発声(横田)
1413(19)基礎(横田)
1432(18)キンダーゼーレ(石倉)
黄金虫
金魚の昼寝
かわいいかくれんぼ
1450(30)かしはら・緑ヶ丘レパ(1/4回目)(永迫、石倉)
Gaudeamus. (石倉)
Haidenroeslein. (石倉)
ぽっぽのおうち (石倉)
箱根八里 (石倉)
いろいろやっぱり (永迫)
いざゆけ若鷹軍団 (永迫)
1520(10)休憩
1530(19)定演1ステ(カノン)(石倉)
178.オーケストラ
1549(22)定演2ステ(バーバー)(永迫)
Honey/Little 'lize-Medoley
I want a girl
1611(26)定演3ステ(北欧)(住田)
ふるさと
角笛
春
野苺
おお麗しきベルメランド
フィンランディア
1637(25)定演4ステ(筑紫)(横田)
序
いもにんじん
棚のねずみ
鯉の滝登り
いっけが一族
世に文明の花嫁さん
ひいやほうや
1400(10)発声(石倉)
1410(29)基礎(石倉)
1429(23)キンダーゼーレ(永迫、石倉)
うさぎ
七つの子
かえるの合唱
1452(25)かしはら・緑ヶ丘レパ(2/4回目)(永迫)
いろいろやっぱり
いざゆけ若鷹軍団
宇宙戦艦ヤマト
1517(10)休憩
1527(28)定演1ステ(カノン)(石倉)
歌えよカノン
1555(35)定演2ステ(バーバー)(永迫)
LEAN ON ME
Scarborough Fair