2024年4

4月2日()入学式歌唱披露リハーサル[14:00-14:45](椎木講堂コンサートホール)

4月3日(水)入学式歌唱披露[12:30-14:05](椎木講堂コンサートホール)

(当日の流れ)

12:30 音出し開始@部室前ピロティ

13:10 音出し終了、移動

13:35 舞台袖に到着

13:55 本番

14:05 終了、解散→ビラ配りへ

(曲目)

    松原に(ls.3)

 Gaudeamus.(ls.101)

4月6日(土)新歓練習①[14:30-17:03](周船寺教会)

1430(59)基礎&デモ(横田)

1529(10)休憩

1539(16)移動ド唱法の伝授(横田)

1555(20)音符の読み方(横田)

1615(10)カノン(横田)

 63.蛙の合唱

1625(23)3部ARA読み(横田)

 カッコウ(12)

 ロンドン橋(13)

1648(15)愛唱曲ARA読み(横田)

 Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月10日(水)新歓練習②[18:30-20:34](椎木講堂 第5講義室)

1830(34)基礎&デモ(住田)

1904(22)移動ド唱法の伝授(住田)

1926(10)休憩

1936(22)音符の読み方(住田)

1958(36)読譜練習(住田)

 11.かねがなる(カノン)

 7.春が来た(3部合唱)

 Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月12日(金)新歓コンサート①[18:30-19:00](亭亭舎)

【タイムスケジュール】

17:00 亭亭舎開放

17:10 音出し開始@亭亭舎

17:50 音出し終了、説明事項

18:00 新入生入場開始

18:30 演奏開始

19:00 演奏終了予定

【曲目】

Gaudeamus(ls.101)

いざ起て戦人よ(ls.112)

男声合唱の成り立ち

纏うに淡き

Finlandia hymni(ls.111)

宇宙戦艦ヤマト

Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月13日(土)新歓練習③[14:30-17:07](周船寺教会)

1430(39)基礎&デモ(住田)

1509(23)移動ド唱法伝授(住田)

1532(10)休憩

1542(20)音符の読み方(住田)

1602(20)カノン(住田)

 39.お庭のコスモス

 20.春ぞ今は

1618(17)3部合唱(住田)

 6.夏は来ぬ

1635(10)休憩

1645(22)愛唱曲ARA読み(住田)

 Danke!!(ls.6)

 Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月15日(月)新歓練習④[18:30-20:18](椎木講堂 第5講義室)

1830(41)基礎&デモ(住田)

1911(16)移動ド唱法の伝授(住田)

1927(10)休憩

1937(17)音符の読み方(住田)

1954(09)カノン(住田)

 38.水蓮

2003(15)愛唱曲ARA読み(住田)

 Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月17日(水)新歓コンサート②[18:30-19:00](2107教室)

【タイムスケジュール】

集合時間・場所未定

1830 演奏開始

1900 演奏終了予定

【曲目】

Gaudeamus(ls.101)

琵琶湖周航の歌

男声合唱の成り立ち

いざ起て戦人よ(ls.112)

(カルテット演奏)

AULD LANG SYNE

U Boj(ls.110)

Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月19日(金)新歓コンサート③[18:30-19:00](2107教室)

【タイムスケジュール】

集合時間・場所未定

1830 演奏開始

1900 演奏終了予定

【曲目】

Gaudeamus(ls.101)

松原に(ls.3)

Haidenroeslein(ls.103)

男声合唱の成り立ち

筑紫之咏(ls.2)

宇宙戦艦ヤマト

Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月20日(土)新歓練習⑤[14:30-17:11](周船寺教会)

1430(40)基礎&デモ(住田)

1510(15)移動ド唱法伝授(住田)

1525(10)休憩

1535(07)音符の読み方(住田)

1542(25)カノン(住田)

 19.お山も野原も

 20.春ぞ今は

1607(17)3部合唱(住田)

 5.かすみか雲か

1624(10)休憩

1634(24)3部合唱(住田)

 18.野ばら

1658(13)愛唱曲ARA読み(住田)

 Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月22日(月)新歓練習⑥[18:30-20:34](椎木講堂 第5講義室)

1830(42)基礎&デモ(永迫)

1912(23)移動ド唱法の伝授(永迫)

1935(10)休憩

1945(25)音符の読み方(永迫)

2010(12)カノン(永迫)

 34.夏は近い

2022(12)愛唱曲ARA読み(永迫)

 Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月24日(水)新歓練習⑦[18:30-20:34](椎木講堂 第5講義室)

1830(46)基礎&デモ(永迫)

1916(21)移動ド唱法の伝授(永迫)

1937(11)休憩

1948(19)音符の読み方(永迫)

2007(13)カノン(石倉)

 33.春はすぎて

2034(14)愛唱曲ARA読み(石倉)

 Vivat Chor Akademie(ls.4)

4月26日(金)新歓合宿①[20:10-22:00](サンビレッジ茜)

2010(63)基礎練習(横田)

2113(22)カノン(横田)

 43.小鳥の音楽

 44.山になく鳥

2135(25)3部合唱ARA読み(横田)

 1.オールド・ブラック・ジョー

4月27日(土)新歓合宿②[09:00-17:58](サンビレッジ茜)

0900(32)基礎練習(永迫)

0932(17)カノン(住田)

 45.ほろほろやまどり

 46.山どりほろほろ

0949(45)3部合唱ARA読み(横田)

 7.春が来た

 2.サンタ・ルチア

1032(10)休憩

1042(08)3部合唱ARA読み(横田)

 2.サンタ・ルチア

1050(60)新入生パート分け(横田・住田)

1150(10)OB紹介

1200(60)昼食休憩

1300(09)新入生パート分け(横田・住田)

1309(11)移動・準備

1320(220)音楽講座(住田)

 ※新入生・上級生・OB全員参加

 (以下内訳)

 1320(60)五線譜の意味・音階の実体

 1420(10)休憩

 1430(63)音名について

 1533(10)休憩

 1543(77)調性・移調について

1700(15)休憩

1715(15)カノン(永迫)

 47.小鳥がうたう

 48.ことりのうた

1730(28)3部合唱ARA読み(住田)

 3.バイカル湖のほとり

 4.聖夜

4月28日(日)新歓合宿③[09:00-12:33](サンビレッジ茜)

0900(31)基礎練習(石倉)

0931(12)音名練習(永迫)

0943(14)カノン(石倉)

 49.ひばり

 50.小鳥なれば

0957(53)3部合唱ARA読み(石倉)

 5.かすみか雲か

 6.夏は来ぬ

 8.ローレライ

1050(10)休憩

1100(93)3部合唱ARA読み(永迫)

 9.ます

 10.夏の曙

 11.久しき昔

 12.カッコウ

 13.ロンドン橋

 14.シューベルトの子守歌

 15.ブラームスの子守歌