1030 リハ参加団員集合※挙式列席者は不参加
1115(60)リハーサル、動線の確認
1215(15)移動
1230(90)控室待機
1400(10)披露宴会場へ移動
1410(05)待機
1415(30)花嫁のためのコンサート
司会進行:横田
松原に[1番D-durユニゾン→2、3番譜面通り](石倉)
(新郎新婦高砂より移動)
筑紫之咏[1、2番](永迫)
男声合唱の成り立ち[最初にパート紹介有](横田)
Ave maria(アルカデルト)[前奏なし](横田)
U boj(横田)
Sailing,sailing[ソロ/山浦氏](横田)
Sound celebration(横田)
1445(45)控室待機、撤収
1530 解散
1830(12)発声(石倉)
1842(20)基礎(石倉)
1902(20)定演2ステ(永迫)
I SAW HER STANDING THERE
1922(31)波佐見レパ(永迫)
七つの子
どんたく囃子(ls.7)
Swing Down Chariot
1953(10)休憩
2003(57)篤志者GP(永迫)
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花サク
ヒポクラテスの歌
12:50 集合(会場2階「けやき」)
13:00 音出し開始
13:50 音出し終了、会場へ移動
14:00 慰霊祭開式
16:00 解散予定
1400(120)第九合同練習(横田)
1830(14)発声(永迫)
1844(21)基礎(永迫)
1905(23)定演1ステ(石倉)
71.狩人の歌
72.狩の歌
1928(34)定演2ステ(永迫)
I WANT A GIRL
Scarborough Fair
2002(10)休憩
2012(48)波佐見レパ(横田、永迫、石倉)
Gaudeamus(ls.101) (石倉)
筑紫之咏(ls.2) (永迫)
Haidenroeslein(ls.103)
七つの子
ほたるこい
どんたく囃子(ls.7)
Swing Down Chariot
Sound Celebration
千羽鶴
1830(12)発声(石倉)
1842(20)基礎(石倉)
1902(19)定演3ステ(永迫)
春
野苺
おお麗しきベルメランド
1921(18)定演4ステ(横田)
博多子守唄
1939(10)休憩
1949(71)波佐見GP(横田)
Gaudeamus(ls.101) (石倉)
筑紫之咏(ls.2) (永迫)
男声合唱の成り立ち
Haidenroeslein(ls.103)
七つの子
ほたるこい
鯉の瀧のぼり
どんたく囃子(ls.7)
宇宙戦艦ヤマト
Swing Down Chariot
Sound Celebration
千羽鶴
1830(12)発声(永迫)
1842(22)基礎(永迫)
1904(16)クリスマス乱読(永迫)
Introduction / ANTIOCH; JOY TO THE WORLD もろびとこぞりて
1920(26)定演1ステ(石倉)
Lasst Lautenspiel und Becherklang.(ls.59)
Willkommen, lieber schoener Mai.(ls.72)
1946(10)休憩
1956(34)定演2ステ(永迫)
Honey/Little 'Lize-Medley
Scarborough Fair
2030(31)定演3ステ(住田)
フィンランディア
ふるさと
角笛
春
野苺
おお麗しきベルメランド
1830(13)発声(石倉)
1843(22)基礎(石倉)
1905(12)クリスマス乱読(永迫)
VENO EMMANUEL 久しく待ちにし
1917(14)定演1ステ(石倉)
Willkommen, lieber schoener Mai.(ls.72)
1931(20)定演2ステ(永迫)
Town Without Pity
1951(09)休憩
2000(19)定演3ステ(住田)
おお麗しきベルメランド
フィンランディア
ふるさと
角笛
春
野苺
2019(41)定演4ステ(横田)
ひとつひよ鳥
はとととんびと
しらけ鳥とんだ
終曲
序
いもにんじん
受賞者一覧等についてはコールアカデミーホームページの団員専用ページを確認(以下にリンクあり)
団員専用ページ > 新歓・写真・団内連絡など > イベント「令和6年度藤井凡大杯争奪1年生指揮コンクール」
1830(12)発声(永迫)
1842(22)基礎(永迫)
1904(11)クリスマス乱読(永迫)
ADESTE FIDELES 神の御子は
1915(21)第九(永迫)
238~654小節(Solfa読み)
1936(18)定演1ステ(石倉)
いやな女房
オーケストラ
1954(10)休憩
2004(21)定演1ステ(石倉)
歌えよカノン
乾杯のカノン
2025(37)定演2ステ(永迫)
The Longest Time
Beauty And The Beast
Come On, Get Happy
1830(13)発声(石倉)
1843(22)基礎(石倉)
1905(13)クリスマス乱読(永迫)
ST. LOUIS ああ、ベツレヘムよ
FESTGESANG 天には栄え
1918(27)定演3ステ(住田)
野苺
おお麗しきベルメランド
フィンランディア
ふるさと
1945(10)休憩
1955(65)定演4ステ(横田)
棚のねずみ
鯉の滝登り
いっけが一族
世に文明の花嫁さん
ひいやほうや
小僧が小僧が
灯籠とぼしやれ
石童丸
博多子守唄
ひとつひよ鳥
1400(12)発声(住田)
1412(18)基礎(住田)
1430(15)クリスマス乱読(永迫)
STILLE NACHT きよしこの夜
GWALCHMAI 御子の生もりし
1447(18)第九(住田)
655小節~最後(Solfa読み)
237~292小節(歌詞読み)
1505(25)定演1ステ(石倉)
Lasst Lautenspiel und Becherklang.(ls.59)
Willkommen, lieber schoener Mai.(ls.72)
1530(10)休憩
1540(40)定演2ステ(永迫)
Honey/Little 'Lize-Medley
I Want a Girl
Scarborough Fair
1620(41)定演3ステ(住田)
角笛
春
野苺
おお麗しきベルメランド
ふるさと
1701(89)諸連絡・移動
1830(120)第九合同練習(横田)