2013年「音更美術協会展」 (音更町図書館 1F 展示ホール)
2014年「音更美術協会展」 (音更町図書館 1F 展示ホール)
2015年8月「遊シルク展」 (NHK北見放送局ぎゃらりー)
2015年10月「七宝絵画教室REN作品展」 (まちきた大通りビル ぱらぼ)
2015年 第13回 北見創作協会オープンギャラリー (NHK北見放送局ぎゃらりー)
左 木村 朝行さんの作品
右 田丸 忠さんの作品
2015年11月「遊シルク展」 (北見信金 本店ギャラリー)
2016年6月「Transform -シルクスクリーン版画という手技を活用し、遊ぶ- 」 (喫茶プラネ)
2016年9月 オホーツク美術展 (北網圏北見文化センター)
2017年10月18日~23日「七宝サークルREN作品展」 (NHK北見放送局ぎゃらりー)
2018年「北方美術協会サムホール展」 (絵のあるカフェ&カレーショップ シンチャオ!)
2018年「五月祭」 (絵のあるカフェ&カレーショップ シンチャオ!)
共に、存在す
2018年6月5日~10日「北美展」 (北網圏北見文化センター)
Weve
シルクスクリーン・七宝
2019年 変ないきもの展 (絵のあるカフェ&カレーショップ シンチャオ!)
アイディア満載の変ないきものがたくさん
月子のスカートの中にはうさ子
ひっくり返すと姿が変わる人形です
うさ子のスカートの中には月子
ひっくり返すと姿が変わる人形です
カーリング大好き
常呂っ子
みんなの涙を飲み込んで虹に変える
ごっくん
2019年 生まれ変わる展 (絵のあるカフェ&カレーショップ シンチャオ!)
猫が魚に生まれ変わることを望んだら・・・
2020年 平らなもの展 (絵のあるカフェ&カレーショップ シンチャオ!・きなり食堂・チーズとワインの店 HEPPOCO)
廃棄CD-Rにペイント
パッチワーク
写真を画像加工
2020年6月 花に因んで (絵のあるカフェ&カレーショップ シンチャオ!)
花もしくは華がある作品を持ち寄ろうという作品展
篠木輝子さんの油彩
2021年「北方美術協会サムホール展」 (絵のあるカフェ&カレーショップ シンチャオ!)
2021年「空堀からArtを」
写真は画廊のFacebookから
2022年1月「愛しい花展」 (絵のあるカフェ&カレーショップ シンチャオ!)
2023年「北方美術協会サムホール展」 (絵のあるカフェ&カレーショップ シンチャオ!)
七宝「スター」
FESTIVAL DEL SOLSTICIO 2022 (2022/06/21)
2022年、ペルーの首都リマにおいて、Rebeca Dorichを中心メンバーとしたリマのアーティストたちが新しい試みをした。リマで行う夏至祭のために、世界のアーティストから各国の太陽信仰をテーマにしたイラストを提供してもらい、それを塗り絵として会場で配布、自由参加でアートを楽しむというイベント。当日会場は晴天で、参加者は公園のベンチやテーブルで色塗りを楽しみ、それらを洗濯物のようにロープに止めてはためかせた。世界のそれぞれの国からアーティストを集めるという計画と、フェスティバルの準備は簡単ではなかったと推察する。その後もリマのメンバーを中心とした勉強会、講演会などのイベントを経て、それらのイラストは本にまとめられ、ペルーの国会図書館に納められた。それらは中心メンバーの忍耐強い交渉力、忍耐力によってもたらされた。
私の研究不足の日本の太陽信仰についての文、子供向けに描いたイラストなどを取り上げてくださった関係者の方々並びに、声をかけてくれたRebeca Dorichにとても感謝している。
会場に設置された紹介ポスター
2023年12月14日~12月24日
2023年12月14日~12月24日
「ガーデン」
佳作
2023年12月14日~12月24日
「ハート」
会場POP-HOP
Ⅳ FESTIVAL DEL SOLSTICIO (2023/12/21) ペルー/リマ
ペルーのリマに住むRebeca Dorichから招待いただいて、夏至の祭りにイラストで参加しました。Rebecaはアートブロガーとしても世界で活躍しているアーティスト。参加できたことに感謝しています。
ペルーのリマでアーティスト活動をするRebeca Dorichが、自身の企画で世界の女性アーティストから募集した「花」をテーマにした作品を、リマで展示してくれた。私の願いを聞いてくれた彼女に感謝しています。
夢の花園(七宝)
2024年「北方美術協会サムホール展」 (珈琲工房ばんかむ)
2024年10月6日 (主催 おくだ なつみ)
案内テーブル(おくだ なつみ)
earth(立体・紙・アクリル)
朝の「タマシイの醸成」シルクスクリーン
夕方の「タマシイの醸成」シルクスクリーン
「タマシイの再生」シルクスクリーン
「てるてるポーズ」
(プチプチシート・たも網・おはじき)
「2020年の野付牛公園でのインスタレーション」
(写真プリント)
「2020年の野付牛公園でのインスタレーション」
(写真プリント)
「2020年の野付牛公園でのインスタレーション」
(写真プリント)
「2020年の野付牛公園でのインスタレーション」
(写真プリント)
「花道」(ビニールにシルクスクリーン)
「花道」(ビニールにシルクスクリーン)を太陽に透かす
ガーランド
ガーランド
洗濯物(トートバッグ・デザインTシャツ)
デザインTシャツ
JunkoとTomoko の無料ぬりえコーナー
北見の歴史コーナー
「第723回 アレリア 森の音楽会」
「Mt. Shasta」
「どんぐりカップル♡」
「ふしぎな目」
左「ふしぎな星」
右「まほうの絵」
「秋のリース」
左「タマシイの醸成」智子
右「秋のリース」小夜
ワードによるお絵描き(プリント)
ワードによるお絵描き(プリント)
写真
写真
写真
写真
手前「無我夢虫」
奥「下膳」
「下膳」
「どんぐりコレクション」
「ハイマツの路」
「お面」(張り子・新聞紙)
イラストレーション
イラストレーション
写真
写真