Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
Sustainable Environmental Materials Lab.
ホーム
English
ニュース
講義
研究内容
未利用資源
物質移動
ハイブリッド
超臨界二酸化炭素
漆
社会実装
TAMAGO
研究設備
研究成果
メンバー
学生の活躍
イベント
アクセス
リンク
Sustainable Environmental Materials Lab.
ホーム
English
ニュース
講義
研究内容
未利用資源
物質移動
ハイブリッド
超臨界二酸化炭素
漆
社会実装
TAMAGO
研究設備
研究成果
メンバー
学生の活躍
イベント
アクセス
リンク
More
ホーム
English
ニュース
講義
研究内容
未利用資源
物質移動
ハイブリッド
超臨界二酸化炭素
漆
社会実装
TAMAGO
研究設備
研究成果
メンバー
学生の活躍
イベント
アクセス
リンク
競争的資金
東京農工大学
1.種別:
農工融合研究支援(TAMAGO)
(代表)
期間:20
19
年~202
1
年度
題目:
予算(総額)
:12,0
0
0,000円
2
.種別:
学長裁量経費(海外研究)
(代表)
期間:2019年度
渡航先
:豪州メルボルン大学
科研費
1.種別:
基盤研究
(B)
(代表)
期間:2024年~2026年
度
題目:天然フェノール性化合物の構造と機能に倣う環境調和な機能性素材の創出
予算(総額)
:18,590,000円
2.
種別:
国際共同研究加速基金
(国際共同研究強化(B))
(分担)代表
富永先生
期間:202
2
年~2026年度
題目:
固体
高分子電解質/電極界面設計技術を基盤とするフレキシブルLi金属二次電池の創出
予算(総額)
:20,150,000円
3
.種別:
国際共同研究加速基金
(国際共同研究強化)
(代表)
期間:20
18
年~20
22
年
題目:地球温室効果ガス分離材料の開発と実ガス評価
予算(総額)
:14,040,000円
4
.種別:
若手研究(B)
(代表)
期間:20
17
年~20
18
年度
題目:
高分子コンポジット分離膜による実ガスを想定した高効率CO2分離膜システムの開発
予算(総額)
:4,2
9
0,000円
5
.種別:
基盤研究
(B)
(
分担
) 代表 下村
先生
期間:201
6
年~201
9
年
題目:導電性
高分子
ナノファイバーを用いたフレキシブル熱電変換不織布の開発
予算(総額)
:16,770,000円
6
.種別:
特別研究員奨励費(PD)
(代表)
期間:201
2
年~201
4
年
題目:漆の長期
安定性に及ぼす影響因子の解明と新規な機能性高分子材料の創製
予算(総額)
:3,960,000円
JST
1.
種別:
地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)(代表)
期間:202
3
年~202
8
年度
(予定)
題目:
未利用天然ゴムの種の持続的カスケード利用による地球温暖化およびプラスチック問題緩和策に関する研究
予算(総額)
:
最大5億
円
2.
種別:
共創の場形成プログラム
(本格型)(分担)
(代表 本学 養王田先生)
期間:2023年~20
32
年度(予定)
題目:
未利用天然ゴムの種の持続的カスケード利用による地球温暖化およびプラスチック問題緩和策に関する研究
予算(総額)
:
3
.種別:共創の場形成プログラム
(
育成
型)(分担)
(代表 本学 養王田先生)
期間:202
1
年~20
2
2年度
題目:
予算(総額)
:
4
.種別:SCORE T-UNITE ギャップファンド(代表)
期間:2021年度
題目:
未利用廃棄バイオマスを原料とする機能性バイオマスプラスチックの開発
予算(総額)
:1
9,500,000円
5
.種別:A-STEP トライアウト(代表)
期間:2021年度
題目:
未利用廃棄カシューナッツ殻油を原料とする抗菌性バイオマスプラスチックの開発
予算(総額)
:
3
,
0
00,000円
6
.種別:
さくらサイエンスプログラム
(代表)
期間:2021年度
題目:
予算(総額)
:
1
,000,000円
NEDO
1.種別:
カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO
2
分離・回収技術の研究開発/二酸化炭素分離膜システム実用化研究開発
(
分担
)
期間:2024年~202
5
年度
題目:
革新的CO
2
分離膜モジュールによる効率的CO
2
分離回収プロセスの実用化検討
予算(総額)
:
最大2億
円
環境省
202
x
年
財団法人・公的機関
2021年
一般社団法人 ヤンマー資源循環支援機構
2018年
公益財団法人 前川報恩会
2018年
公益財団法人 岩谷直治記念財団
2018年
一般社団法人 ヤンマー資源循環支援機構
2018年
一般社団法人 日本鉄鋼協会
2017年
公益財団法人 八洲環境技術振興財団
2016年
公益財団法人
池谷科学技術振興財団
2011年
豪CO2CRC (Australia)
民間企業
複数多分野の企業
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse