Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
Sustainable Environmental Materials Lab.
ホーム
English
ニュース
講義
研究内容
未利用資源
物質移動
ハイブリッド
超臨界二酸化炭素
漆
社会実装
TAMAGO
研究設備
研究成果
メンバー
学生の活躍
イベント
アクセス
リンク
Sustainable Environmental Materials Lab.
ホーム
English
ニュース
講義
研究内容
未利用資源
物質移動
ハイブリッド
超臨界二酸化炭素
漆
社会実装
TAMAGO
研究設備
研究成果
メンバー
学生の活躍
イベント
アクセス
リンク
More
ホーム
English
ニュース
講義
研究内容
未利用資源
物質移動
ハイブリッド
超臨界二酸化炭素
漆
社会実装
TAMAGO
研究設備
研究成果
メンバー
学生の活躍
イベント
アクセス
リンク
メンバー
202
5
年度
スタッフ
准教授
兼橋 真二(
経歴
)
招聘教授
Prof. Colin Scholes(メルボルン大学) *8月~12月
産学官連携研究員
3
名
技能補佐員
2
名
事務補佐員
1
名(荻野研と兼務)
特別研究生
1名(チュラロンコン大学) *
4
月1日~
9
月1日
学生
M2
6名(天野敬太、小口理彩、櫻井
智偲
、
笹尾康幹、南部伸洋、由井美咲)
M1
5名(
位寄晴香
、
小川達也
、
鷹取樹
、
近勢真由
、
引網泰斗
)
B4
5名(石井心、尾方大夢、鈴木彩華、松川文音、山田純也)
B3(体験配属)
〇
名
集合写真
202
5
年度(
3
期生+
4
期生+
5
期生+
6
期生) *研究活動の繁栄と多忙と疲弊(継続)
新1号館前
(2025年
8
月25日)
高園
(2025年8月25日)
1号館前 桜並木(202
5
年4月2日)
202
4
年度
スタッフ
准教授
兼橋 真二(
経歴
)
産学官連携研究員
2
名
技能補佐
員
3
名
事務補佐
員
1
名
(荻野研と兼務)
SATREPS関連
3名(業務委託)
特別研究生
1
名(チュラロンコン大学) *9月15日~12月10日
学生
M2
5名(
秋山拓未、海老沼亮太、遠藤大晟、
近藤眞生、
西森彩水
)
M1
6
名(天野敬太、小口理彩、櫻井
智偲
、
笹尾康幹、南部伸洋、由井美咲)
B4
5名(
位寄晴香
、
小川達也
、
鷹取樹
、
近勢真由
、
引網泰斗
)
B3(体験配属)
5
名(石井心、尾方大夢、鈴木彩華、松川文音、山田純也)
卒業生・修了生のおもな進路(五十音順)
*202
4
年
10月現在内定含む
東京農工大学大学院工学府応用化学専攻(兼橋研究室)
味の素ファインテクノ、ADEKA、大日精化工業、TOPPAN、DIC、鉄道総合研究所、東ソー、東洋製罐、ニチレイフーズ、日清紡、三井化学、三菱ケミカル、ライオン、レゾナックほか
集合写真
202
4
年度(2期生+3期生+4期生+5期生) *研究活動の
繁栄と多忙と疲弊
新1号館スロープ
(202
5
年3月2
5
日)
グラウンド横
(2024年
11
月
25
日)
強化合宿(2024年10月3日)
強化合宿(2024年10月3日)
高園
(2024年
9
月20日)
1号館前 桜並木(202
4
年4月
2
日)
202
3
年度
スタッフ
准教授
兼橋 真二(
経歴
)
産学官連携研究員
1名
秘書(荻野研と兼務)
1名
学生
M2
4名(
難波琴都、
貫井大輔、古川海翔、目高風光)
M1
5名(
秋山拓未、海老沼亮太、遠藤大晟、
近藤眞生、
西森彩水
)
B
4
5名(天野敬太、小口理彩、笹尾康幹、南部伸洋、由井美咲)
B3(体験配属)
5名(
位寄晴香
、
小川達也
、
鷹取樹
、
近勢真由
、
引網泰斗
)
集合写真
202
3
年度(1期生+2期生+3期生+4期生) *
ニューノーマル時代へ・国際活動の再開
グリーンホール(2024年3月26日)
強化合宿
(2023年1
0
月5日)
13号館1321教室
(202
4
年
3
月
26
日)
1号館前 林(2023年10月23日)
1号館前 林(202
3
年
4
月3日)
202
2
年度
スタッフ
准教授
兼橋 真二(
経歴
)
秘書
(荻野研と兼務)
学生
M1
4名(
難波琴都、
貫井大輔、古川海翔、目高風光)
B
4
5
名(
秋山拓未、海老沼亮太、
遠藤大晟、
近藤眞生、
西森彩水
)
B
3(体験配属)
5名(
天野敬太、小口理彩、笹尾康幹、南部伸洋、由井美咲)
共同
M2
1名(
伊藤芹華(本所属は荻野研))
D3
1名(
Pirada
Sudprasert
(本所属は荻野研))
高校生
2名(東京、広島)*GIYSEプログラムの一環
集合写真
202
2
年度(1期生+2期生+
3
期生) *コロナウイルスとの共存(ウィズコロナの継続)
BASE棟アトリウム
(2023年3月24日 卒業式)
グリーンホール
(2023年3月24日 卒業式)
新1号館前(2023年3月23日)
新1号館前(2023年3月2
4
日
卒業式
)
強化合宿
(2022年1
1
月
30
日)
強化合宿(2022年1
1
月
30
日)
1号館前 桜並木(2022年10月31日)
1号館前 林(2022年10月31日)
1号館前 桜並木(202
2
年4月1日)
1号館前 桜並木(2022年
7
月11日)
2021年度
スタッフ
准教授
兼橋 真二(
経歴
)
秘書
学生
B4
4名(
難波琴都、
貫井大輔、古川海翔、目高風光)
B3
5
名
(
秋山拓未、海老沼亮太、遠藤大晟、
近藤眞生、
西森彩水
)
共同
(本所属は荻野研)
M2
3名(狩谷昭太朗、柳瀬
雄貴
、
古谷小春
)
M1
1名(
伊藤芹華
)
D3
1名(
Pirada
Sudprasert
)
集合写真
2021年度
(1期生
+2
期生) *コロナウイルスとの共存(ウィズコロナ)
BASE裏*荻野研究室とともに
(2022年3月25日)
グラウンド横
(202
2
年
3
月2
5
日)
新1号館裏
(202
2
年
3
月
25
日)
1号館前 林(2021年10月29日)
1号館前 林(2021年12月20日)
1号館前 桜並木(2021年4月1日)
1
号館前 林(2021年8月2日)
2020年度(
1期生)*新型コロナウイルスの発生
1号館102学生室
(
2020年12月25日)
1号館105教員室(2020年12月25日)
Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse