この作品はFusion360を使いながら思いつくままに作りました。
図1:レーザーですべて切れなかったときのもの表
図2:レーザーですべて切れなかったときのもの裏
図3:すべて切れたものの画像
この作品は日本の伝統的な絵柄である”青海波”をデザインしたブックスタンドです。この形でどのようにブックスタンドとして機能するのかというと、細かい棒を細かい穴にすべて差し込めば細かい棒と青海波がデザインされているプレートの底辺で支え合って自立すると思っていました。しかし、そもそもすべての棒がすべての穴に入りませんでした。
図1、2でカットしたものはカットを一回だけしたのですが、うまく切れませんでした。そのため、図3でカットしたものは2回カットしたら比較的うまくカットできました。なお、依然つながっている部分があったためそのような部分は手でちぎりました。
この作品を作ろうという想いに至った理由は青海波をデザインしようと思った理由とブックスタンドを作ろうと思った理由の二つに分けられます。
青海波をデザインしようと思った理由は私が中学校のときに描いた絵に青海波からインスピレーションを受けた作品があり(図4)、それを思い出して幾何学的な青海波はレーザーカッターで綺麗にくりぬくことが出来るのではないかと考えたためです。
ブックスタンドを作ろうと思った理由はデザインをするだけでなく実用的な物を作りたいと思い、思いついたのがブックスタンドだったためです。
図4 中学生の時の作品
・青海波の画像
・レーザーカッターで切れてるか確認する方法
・レーザーカッターの速度を遅らせるとよく切れるようになること
・レーザーカッターで切っているとき上から煙が出てたら切れてない可能性が高い。
・青海波をデザインしたい欲のままFusionでデザインしたため、青海波のデザインはうまくいったのですが、ブックスタンドの部分は失敗したので途中からでもスケッチしてからデザインした方がよかった。特にブックスタンドの部分は以前に作った付箋スタンドとヘッドホンスタンドのノウハウが使えたので改善するときには使いたい。
・今回は同じところを二回切って切れない問題を解消したが、それだと切り口の周りが焦げてしまったため、次回は速度を遅くしてカットしたい。