この作品は側面に猫のシルエットが描かれたヘッドホンスタンドです。土台は刺すだけの構造になっています。
私がこの作品を作ろうという想いに至った理由は猫のシルエットを作ろうとした理由と、ヘッドホンスタンドを作ろうとした理由にわけられます。まず、猫のシルエットを作ろうという想いに至った理由は、私は家で猫を飼っており、その猫を見ているときにしゃがんだ時の猫を正面から見た時のシルエットがとても美しく感じられたからです。また、ヘッドホンスタンドを作ろうという想いに至った理由は、私は以前からヘッドホンスタンドが欲しいと思っていたのですが、買うのははばかられており、ちょうどこの課題が出されたためです。渡りに船でした。
・Fusion360の基本的な使い方
・作品上部の材料を組み合わせている部分の組み合わせ方。
最初は①。のように組み合わせようと思っていたのですが、最終的には②のように組み合わせることになりました。
①
②
・作品の土台部分とスタンド部分の組み合わせ方
最初は①のようにスタンド部分の底辺は削らないで土台に差し込むだけにしようと考えていたのですが、安定性を考慮した結果スタンドの底辺を少し削ってはめ込む形にしました。(②)
①
②
・土台にスタンド部分を差し込んだだけで安定性がないため上部の組み合わせているところのように複数のパーツを組み合わせて安定感を確保する。図1
・土台の差し込む部分が中央からずれてしまったため設計を見直してちょうど中央に来るようにする。図2
図1
図2