ご当地グルメ開発プロジェクト
ご当地グルメ開発プロジェクト
大和丸なすは、高級食材として、主に料亭や旅館などで提供されていました。地元の消費拡大とPRを目指し、高級食材から地元のソウルフード、ご当地グルメとして、普及啓発をするため、居酒屋や一般家庭で気軽に食べていただけるレシピを開発し、ホームページやちらしでPRしています。
本研究室で作成したレシピなどを大和丸なすPRサイトで公開中
2022年8月21日(日)10時~15時のつなげるマーケットにて冷やし揚げ出しなすを販売し、地元の方に学生が開発したメニューを食べていただく機会をいただくことができました!
野原潤子, 森川侑奈, 次田彩音, 岡﨑進之介, 山下琴美, 山本あかり, 箕西裕晃:
“「大和丸なす」のご当地グルメ開発と地元飲食店でのメニュー化の検討 ”
畿央大学紀要 20(1) 91-96 2023年6月30日
野原潤子,岡崎進之介,次田彩音,森川侑奈,箕西裕晃,山下琴美,山本あかり:
“「大和丸なす」のご当地グルメに向けたレシピ開発と居酒屋での商品化の検討”
第21回日本栄養改善学会近畿支部会学術総会, 京都府, 2023年3月12日.